2017年11月パリ日記 その1 カスレ
さて、昨日からパリにおります。明日から始まるミリポールに参加するためです。
昨日の夕方に到着したんですが、エールフランスのプレミアムエコノミーは座席は広いものの他社のプレミアムエコノミーよりも、座席の後退角度が浅くて、よく眠れなせんでした。まあエコノミーよりはましですが。最近他社に乗り換えようと考えている今日この頃です。
そんなわけもあって、昨日はホテルにつて荷物をほどいたあとに、寝落ちして朝までねていました。あまりこういうことは無いのですが。
で、夜は軽くしようということで、昼は初めて行くレストラン、Auberge Pyrénées Cévennes へ。
https://restaurant.michelin.fr/2a8qfzg/auberge-pyrenees-cevennes-paris-11
ミシュランの30ユーロ以下のお値打ち店ですが、大当たりでした。
連れとプレートは半々でシェアするこにしました。
前菜はレンズ豆のビネガーソース。
もうひとつが、フォアグラのテリーヌと茹でたインゲンが入ったグルマン・サラダ。ワインはギャルソンのお勧めでサンテミリオン。
主菜はカスレ。日本ではあまりカスレの美味しい店がなく、また量も少ないでこちらで食べたいと思っていて何年もそのままだったのですが、野望実現です。ここのカスレは多分いままで食べた中では最高でした。
鍋のままで持ってきてものを見せてくれ、それから更にサーブします。鍋のままサーブする店も多いです。
もうひとつが、豚の腸のソーセージ仕立てです。ソーセージといっても、実質ホルモン(内臓)をクルッと巻いて、マスタードソースで韲えたモノで、内臓の臭みもなく絶妙な調理でした。付け合わせはポテトグラタン。
デザートは、レモンシャーベットのウォッカかけ。
もうひとつが、ぶどう園風アイスクリーム、カシス味。
最後はダブルエスプレッソ。でもトリプルぐらいの量。
■市ヶ谷本日の噂■
海自の30DDは火器は充実するが予算不足でセンサー類が時代遅れで、ダメダメだが3隻目からヘリ型UAVを搭載するとの噂。
昨日の夕方に到着したんですが、エールフランスのプレミアムエコノミーは座席は広いものの他社のプレミアムエコノミーよりも、座席の後退角度が浅くて、よく眠れなせんでした。まあエコノミーよりはましですが。最近他社に乗り換えようと考えている今日この頃です。
そんなわけもあって、昨日はホテルにつて荷物をほどいたあとに、寝落ちして朝までねていました。あまりこういうことは無いのですが。
で、夜は軽くしようということで、昼は初めて行くレストラン、Auberge Pyrénées Cévennes へ。
https://restaurant.michelin.fr/2a8qfzg/auberge-pyrenees-cevennes-paris-11
ミシュランの30ユーロ以下のお値打ち店ですが、大当たりでした。
連れとプレートは半々でシェアするこにしました。
前菜はレンズ豆のビネガーソース。
もうひとつが、フォアグラのテリーヌと茹でたインゲンが入ったグルマン・サラダ。ワインはギャルソンのお勧めでサンテミリオン。
主菜はカスレ。日本ではあまりカスレの美味しい店がなく、また量も少ないでこちらで食べたいと思っていて何年もそのままだったのですが、野望実現です。ここのカスレは多分いままで食べた中では最高でした。
鍋のままで持ってきてものを見せてくれ、それから更にサーブします。鍋のままサーブする店も多いです。
もうひとつが、豚の腸のソーセージ仕立てです。ソーセージといっても、実質ホルモン(内臓)をクルッと巻いて、マスタードソースで韲えたモノで、内臓の臭みもなく絶妙な調理でした。付け合わせはポテトグラタン。
デザートは、レモンシャーベットのウォッカかけ。
もうひとつが、ぶどう園風アイスクリーム、カシス味。
最後はダブルエスプレッソ。でもトリプルぐらいの量。
■市ヶ谷本日の噂■
海自の30DDは火器は充実するが予算不足でセンサー類が時代遅れで、ダメダメだが3隻目からヘリ型UAVを搭載するとの噂。
この記事へのコメント
ご返答いただき、有り難うございます。少なくとも外国メーカー製(A社製というと、頭文字が「V」のアレでしょうか?)ということで少し安堵いたしました。でもまぁ、FMSもしくは商社経由での輸入なんでしょうね...。
でも結構ガッツリしてませんか?
見てる限りは胸焼けしそうな量に見えますが・・・