中核派活動家29人を逮捕 東京・法政大キャンパスで 極左を許す大学は必要無し
今回大学側が立て看板の撤去作業をしていた際、活動家らが抵抗したためトラブル
になったらしく、許可を得ずにキャンパスに侵入した中核派全学連の活動家とみられる連中を、警視庁公安部と麹町署が逮捕しました。
法政と言えば極左、と言うイメージがあります。ぼくらの学生の頃は法政でても職がない、と言われていたモノです。まさか法政大このような「快挙」に出るとは驚きです。時代の変遷を実感します。
これは近くの明治とか他の大学も同じなんですが、多くの大学の構内に汚らしい左翼プロパガンダの立て看板を何故放置しているんでしょうか(因みにぼくの母校東海大学ではこのような看板はありませんでした。武道学科出身の腕力の強い職員が有無をいわさず、極左集団を排除していたかららしいです…・)。
学内の左翼組織は学外の殺人を含めた多くの違法行為に荷担している極左暴力集団と繋がっており、彼らは学生を勧誘しては洗脳しているわけです。
しかも学生でもない左翼活動家が大学に入り浸っていたるするわけです。彼らの活動を黙認することは思想の自由を守ることではなく、犯罪に手を貸すことです。一部教官にもシンパがいる大学もあるのでしょう。
しかも大学自治の美名のもと、官憲の介入を拒否してたので、大学がこれら極左集団のサンクチュアリとなっています。これは社会的責任の放棄です。ハッキリ言えば犯罪幇助です。
この問題に手をつけるとややっこしいから放ってきたのであれば学長以下幹部の怠慢です。そのような連中に大学のアドミニストレーションを行う資格はありません。
恐らく法政大も学生数が減り、大学間の競争が激しくなっている昨今、左翼を放置しては経営に響くと理解したのでしょう。
極左集団に自由に行動させている大学には自治能力が欠如している、当事者能力を喪失しているわけです。
であるならば、速やかに官憲によって彼らを学内から排除すべきです。それができない大学には文部科学省は補助金など減らす、出さないべきです。大学余りの現在多少駄目な大学は潰れてくれた方が宜しいでしょう。
茨城新聞
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006031401002135
【ブログ探検隊】人気ランキング
になったらしく、許可を得ずにキャンパスに侵入した中核派全学連の活動家とみられる連中を、警視庁公安部と麹町署が逮捕しました。
法政と言えば極左、と言うイメージがあります。ぼくらの学生の頃は法政でても職がない、と言われていたモノです。まさか法政大このような「快挙」に出るとは驚きです。時代の変遷を実感します。
これは近くの明治とか他の大学も同じなんですが、多くの大学の構内に汚らしい左翼プロパガンダの立て看板を何故放置しているんでしょうか(因みにぼくの母校東海大学ではこのような看板はありませんでした。武道学科出身の腕力の強い職員が有無をいわさず、極左集団を排除していたかららしいです…・)。
学内の左翼組織は学外の殺人を含めた多くの違法行為に荷担している極左暴力集団と繋がっており、彼らは学生を勧誘しては洗脳しているわけです。
しかも学生でもない左翼活動家が大学に入り浸っていたるするわけです。彼らの活動を黙認することは思想の自由を守ることではなく、犯罪に手を貸すことです。一部教官にもシンパがいる大学もあるのでしょう。
しかも大学自治の美名のもと、官憲の介入を拒否してたので、大学がこれら極左集団のサンクチュアリとなっています。これは社会的責任の放棄です。ハッキリ言えば犯罪幇助です。
この問題に手をつけるとややっこしいから放ってきたのであれば学長以下幹部の怠慢です。そのような連中に大学のアドミニストレーションを行う資格はありません。
恐らく法政大も学生数が減り、大学間の競争が激しくなっている昨今、左翼を放置しては経営に響くと理解したのでしょう。
極左集団に自由に行動させている大学には自治能力が欠如している、当事者能力を喪失しているわけです。
であるならば、速やかに官憲によって彼らを学内から排除すべきです。それができない大学には文部科学省は補助金など減らす、出さないべきです。大学余りの現在多少駄目な大学は潰れてくれた方が宜しいでしょう。
茨城新聞
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006031401002135
【ブログ探検隊】人気ランキング
この記事へのコメント
極左など”ほぼ”不要ですから
ついでに朝日もほぼ不要ですから
ただ完全に無くすのも反って不健全かなw
いずれもマイノリティの存在で十分なのは言うまでもない
この記事とは無関係なことですが、米海軍ノフリゲート艦の新潟港入港に「平和な港を守れ」などといってデモをやっているプロ市民と思われる連中がいますが県民として本当にあれには腹が立ちました。マンギョンボン号の入港には反対したことがないくせに。平和な港をダメにしているのは間違いなくあの船と彼らです。
マルクス研究会なんそがあってもいいと思います。
問題は品性のかけらもない立て看板をたてたり、学外の団体の隠れ蓑になって不法行為を助長するということです。
何事にも分別は必要です。
平和な海、北朝鮮が密輸をやったり、日本人を拉致するような平和な海を守ろう、と。
まぁ、幸か不幸かその後中大多摩キャンパスに足を踏み入れることはなかったのですが・・・(泣)
懲りたため、ロースクールは都心に作られましたが、真法会の体質まで変わったことか……?(新年行事に、浦部シーラカンス呼んで「自衛隊違憲は、圧倒的通説!」なんて叫ばせているようじゃ、例え都心に戻っても、センスが崩壊しているから復活は無理か?)
今回の山口母子強姦殺害少年の担当弁護士引き伸ばし工作するような連中、浦部の事尊敬するタイプ多いですわ、ほんまに。
ガイキチですわ、正しく。
http://www4.diary.ne.jp/user/463304/
『そのあと、午前11時30分から、「護憲戦隊9(きゅう)レンジャー大会」というのがあって、いきなり、うちの娘未来(2歳)が「モモレンジャー」として参加することに決定!!
・・・9条を守る運動はうちの家内工業か!モモレンジャー、おもらしだけはするなよ!!』
あのー、お嬢ちゃんには事前に「良心の自由があるから、無理に参加しなくてもいいよ」と基本的人権を告知したんでしょうね?と突っ込みたい。
『おまけに講演の斉藤貴男さん(現在、日本最高のジャーナリストの一人)も私が提案して最初に連絡したんでした。高遠さんの講演も滅茶楽しみです。』
ブサヨにイラクズッコケ3人組のガンジャマンか……これじゃ、護憲派が世間から見放され、圧倒的少数派に転落したのも無理はない。
>今回の山口母子強姦殺害少年の担当弁護士引き伸ばし工作するような連中、浦部の事尊敬するタイプ多いですわ、ほんまに。
ガイキチですわ、正しく。
そういう連中って明治大学の菊田とかいう教授も崇拝してませんか?香具師は旦那さんの気持ちも理解できない基地の外です。
まあどっちにしても左巻きは反米なだけです。特亜三莫迦トリオのやることは何でも正義と信じて疑ってないんでしょう。
山口母子強姦殺害事件では宮崎学氏が弁護側を
擁護しているようですが、ぼくは解せませんね。既に最高裁が呼び出しかけたのは昨年のことですし、弁護士が代わったのどうのというのはあちらの事情でしょう。そもそも弁護士交代ですら意地悪くみれば「時間稼ぎの工作」でしょう。弁護士会の行事に出席も出頭拒否の理由にしていますが、弁護士会が先に決まった仕事を放棄してまで参加しろといったんでしょうか?
しかも犯人の獄中からの手紙には反省のかけらもない。どうせ7年もたてば娑婆にでられると高をくくっている。まったく同情余地はないでしょう。
事件当時犯人は18歳を越えているわけですから、そもそも少年として扱うこと自体おかしなはなしですが。
つうかその浮世離れに呆れた記憶が…というかまだあったんですね(苦笑
これは大学の自治を見れば明白です。キャンパスでプロ市民の跳梁跋扈を許すのは、社会に対する責任を放棄していると思います。
仕方が無いです。未だに「非武装中立」というイタい理想を標榜しているぐらいですから、その場を氷点下にしてくれるくらいのシャレは覚悟でしょう。w
神戸は三宮でこの宮武レンジャー軍団デモ
土曜日見ましたわ、偶然。
「日教組」「自治労」「市職労・・・」
看板と赤旗持ったおっさん連中がやる気無さそうに県警に先導されながら通行迷惑省みず歩いてましたな、動員かけられたの丸出しで。
しかし、この手のサヨク集団の面白い程の共通外見があるのを認識。
・おっさん、体たるみ顔に緊張感なし
・小役人や特殊権益仕事多いので現実感なし
・左翼ごっこ、カタカナサヨクでデモ行進
そして、兵庫激痛弁護士宮武の護憲レンジャーですか。
一度、この護憲レンジャーを予備傘無しで
c-130から空挺団に蹴り落とされたら面白いのですが。
あの手の「サヨク」の最もイタいところは、「日本国憲法は世界で只一つの平和憲法だ」というところで「井の中の蛙状態ケテーイ」と言う点でしょうか。
世界を見渡せば、150カ国に上ろうかという国家の憲法にしっかりと「平和条項」があったりするわけですが。
あと「コスタリカを見習え」ですか?只一つ「有事には国軍を再編できる(=侵略軍と戦う意志がある)」と言う点を除けば既に我国はコスタリカと変わりません。
ええ、そうですね(w)、前述の面もできるだけ早く実現できるようにせねばなりませんねw>サヨクの皆さん
戦隊ものを取り入れたのは進歩では。
でも戦隊ものって好戦的なんじゃ。何しろ問答無用で武力に物を言わせているわけですから。
また、セクハラ兵士を一刀両断にしたので、軍の規律が保たれ、それが民衆の支持につながったのです。
口で言って分からない連中には鞭ですな。
9条が素晴らしいのなら導入する国が続出するはずでしょうが、どこも導入しないのが9条の実力だと気づかないのですね。
>あと「コスタリカを見習え」ですか?只一つ「有事には国軍を再編できる(=侵略軍と戦う意志がある)」と言う点を除けば既に我国はコスタリカと変わりません。
スイス神話が崩壊したのでコスタリカに鞍替えしたわけですが、あの国はいつでも徴兵制が復活できるように定められています。わが国もコスタリカを見習いますか?
9条を守れと言う奴に限って暴力的なのはなぜなんでしょうかね。
彼らがデモに出ている間、警察をキャンパスに呼び込み、帰ってきた彼らを「建造物侵入」の容疑で逮捕したのです。
ここ数年来の彼らの活動は、むしろ(左右問わず)政治意識を持ったわれわれのような学生にとっては、言論の自由を当局から守ってくれるという意味で有益でした。
大学当局の実態は「全法政」という共産系教職員組合ですよ。
だから今回(?)の事件はいわば左翼内の内ゲバです。
結局学生は日教組的左翼教育の手から逃れることはできません。