旧軍の亡霊夏の甲子園- 駒大苫小牧の処分、高野連が9月決定の見通し
夏の甲子園大会の優勝校、駒大苫小牧高校野球部の部長が部員に暴力を振るったという問題で、高野連は同校から提出される事後報告書で詳細を把握して、処分決定するそうです。
先日、友人と冗談交じりで、「今度の優勝校も実は事件を起こしていて、問題になったりして」などと、話していた矢先の事件です。もう笑ってしまいました。
不思議なことに甲子園大会出場予定校で不祥事が起こると、高野連はまったく関知せず、高校側が「自発的」に出場を辞退し、それを高野連が受け入れるという構図なんですが、優勝校が「不祥事」を起こすと途端に高野連がシャシャリ出てくるんですねえ。
部外者からみると不思議としか言いようがないです。
以前からぼくは、運動部、ことに野球部こそ悪しき旧軍の伝統の継承者であると主張してきました。また先の大戦を煽るだけ煽っておいて戦後謝罪もせず、社会木鐸を名のる朝日新聞が「旧軍の亡霊夏の大会」を主催するのは如何なものか、とも主張してきました。
更に甲子園大会が朝日新聞と「皆様の」NHK、それにプロ化した一部の高校野球部の宣伝の場と化している。更には環境保全の面からもクソ暑い夏の盛りに開催する必要なし、との主張してきました。
もっとも、大学入試の問題で一番引用されています、と自己宣伝するような学歴主義を煽り、利益誘導するような傲岸不遜な新聞ですから何言っても無駄なんでしょうがね。
結局運動部の体質というのは21世紀になっても「旧軍の亡霊」のままなんですね。
そもそも、体育の一環であれば、あんなに身体を酷使して、健康にいいはずないじゃないですか。スポーツが教育の一部という主張ならば、健康管理を徹底するべきです。身体壊した選手は使い捨てでしょう。
おまけに田舎の学校じゃ、音楽が好きでブラスバンド部なんぞにはいっていると、嫌でも野球部の応援に駆り出される。
好きな人はいいでしょうよ。だけど、音楽性のカケラも要求されない景気づけにため、ヒトラーユーゲントの楽隊よろしく、ドンドンプカプカプカやらされるのは嫌だ、プールで遊んでいる方がいい、という軟弱者にとっては拷問でしょう。
これでは、戦時中の学徒動員と同じと思ってしまうのですが。
(2005年8月23日14時5分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050823i505.htm
先日、友人と冗談交じりで、「今度の優勝校も実は事件を起こしていて、問題になったりして」などと、話していた矢先の事件です。もう笑ってしまいました。
不思議なことに甲子園大会出場予定校で不祥事が起こると、高野連はまったく関知せず、高校側が「自発的」に出場を辞退し、それを高野連が受け入れるという構図なんですが、優勝校が「不祥事」を起こすと途端に高野連がシャシャリ出てくるんですねえ。
部外者からみると不思議としか言いようがないです。
以前からぼくは、運動部、ことに野球部こそ悪しき旧軍の伝統の継承者であると主張してきました。また先の大戦を煽るだけ煽っておいて戦後謝罪もせず、社会木鐸を名のる朝日新聞が「旧軍の亡霊夏の大会」を主催するのは如何なものか、とも主張してきました。
更に甲子園大会が朝日新聞と「皆様の」NHK、それにプロ化した一部の高校野球部の宣伝の場と化している。更には環境保全の面からもクソ暑い夏の盛りに開催する必要なし、との主張してきました。
もっとも、大学入試の問題で一番引用されています、と自己宣伝するような学歴主義を煽り、利益誘導するような傲岸不遜な新聞ですから何言っても無駄なんでしょうがね。
結局運動部の体質というのは21世紀になっても「旧軍の亡霊」のままなんですね。
そもそも、体育の一環であれば、あんなに身体を酷使して、健康にいいはずないじゃないですか。スポーツが教育の一部という主張ならば、健康管理を徹底するべきです。身体壊した選手は使い捨てでしょう。
おまけに田舎の学校じゃ、音楽が好きでブラスバンド部なんぞにはいっていると、嫌でも野球部の応援に駆り出される。
好きな人はいいでしょうよ。だけど、音楽性のカケラも要求されない景気づけにため、ヒトラーユーゲントの楽隊よろしく、ドンドンプカプカプカやらされるのは嫌だ、プールで遊んでいる方がいい、という軟弱者にとっては拷問でしょう。
これでは、戦時中の学徒動員と同じと思ってしまうのですが。
(2005年8月23日14時5分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050823i505.htm
この記事へのコメント
同時に、春の甲子園での毎日新聞も同罪です。
さらに、前にも書きましたが、阪神球団もこの際球場の使用を拒否すべきだ。阪神球団にとって何のメリットもないのにこのまま高校野球への使用を認め続けるのは、地元の阪神ファンへの背信行為でもあるのではないかと思います。
あと、試合の度に企画される応援ツアーのバカバカしいこと。春夏両大会とも、交通機関宿泊施設の料金の高い時期と重なっているものだから、実際に応援に出かける生徒保護者の負担も大きい。で、学校出入りの旅行者が大儲けという図式。これも、規模は小さいながらも利権を感じさせます。
この際、NHKは、朝日新聞社と大きく対立した(している)経緯をうやむやにすることなく、一切の甲子園中継を廃止するという英断を期待するところです。まあ、仮に廃止になっても、だから受信料など払うことは毛頭考えませんが。
×学校出入りの旅行者が
○学校出入りの旅行業者が
当時、部活予算から野球だけ突出していて不満を覚えていました。
もう純真な高校球児というイリュージョンを捨てる時期でしょう。
報告遅れや隠ぺいがなかったようなので、
該当選手を外しただけで出場を認めたそうです。
明徳義塾のや駒大苫小牧のは
報告遅れや隠蔽だから、
ここまで大きな問題になっちゃっているのでしょう。
でも、苫小牧の場合は部長の不祥事であり、
明徳とは少し事例は違うけど。
それを朝日、毎日とNHKがみずからも「純真な高校球児」という幻想を拡大してまき散らして商売に利用しているだけです。
他にもマスコミに出ていない出来事がたくさんあるそうです。
所詮は悪さ盛りのガキなんですから。
一体何人の「10年に1人の逸材」が相次ぐ
連投で壊されていったか。又メディアもこの様な愚行を「豪腕!150球完投!」とか誰でも
書けそうな安っぽいキャッチコピーで煽りたて
誰一人止めようともしない。
うちの高校は1回戦コールド負けの常連なんですけど、毎回ブラバンの参加が強制付けられていました。あの当時から高校野球は大半の当事者、関係者を不幸にするシステムだ、と確信しましたね。
プロから声がかかるのは一部だし、その中でもスター選手になれるのはまた極一部。現役選手として使い物にならなくなれば、大多数は30台でお払い箱(Jリーグも同じだけど)。イチローや松井の影には、使い捨てにされた選手の屍の山、山、山……捨てられても捨てられてもメジャーにしがみつく野茂には、涙の一筋です。
私は現在家庭人でも親でもありませんが、仮に親になっても我が子をスポーツ選手にはしたくありませんね。退屈な勤め人の方が、遥かにマシです。
陸自某駐屯地の野球チームは、多数の元甲子園球児を抱えていて、社会人の中でも強豪だそうですが、野球をやりつつ食って行けて、年取ってもお払い箱にされないだけ、社会人チームに入った方が収支決算は悪くないかも知れません。
もしあれば、千葉県の教育者がコネ採用だらけであることを如実に表しているように思います(ちなみに、自分も千葉県民です)
ぼくは気功の先生から、君はスポーツ、特に半身を酷使するテニスやゴルフはやっちゃイカン、と言われました。背骨に良くないそうです。その先生は元々空手家なんですが、スポーツは体に悪い、常々いっています。
スポーツは適度に趣味程度ていうところでしょうか。
女房は幼稚園の先生でしたから、あり得る話ですね。
何しろ弟の同窓生は親のコネで鉄道会社に就職、その後飽きてこれまたコネで高校教師になり、同僚と不倫。こんなの未だにいますからね。ホント、チバラギという地域は民度が低いから・・・・
そのくせ、うちの野球部は本当に弱かったです(ちなみに僕は県立柏南高校というところの出身でした)。毎年夏の大会は1回戦で負けで、今年6年ぶりに2回戦にやっとこさ出場したほどの弱小ぶりです。むしろ、皮肉にも応援の吹奏楽部の方がずっと強かったりします。
そのくせ、今の校長は「1千万円かけてグラウンドのネットの工事をする」とかほざいています。
どうしてこんなに野球部ばかり贔屓するのか、自分には理解がつき兼ねます。
「タッチ」で、上杉兄弟が喫煙とかしたらと思うと面白いのですが……
民度が低いんだから、そんなカネがあれば図書館蔵書でも増やせと思ってました。
野球マンガで一番悪影響があったのは「巨人の星じゃないでしょうか。スパルタ、根性、で、最後は身体を壊す。野球の典型例ですね。
ぼくはドカベンが好きでしたが。途中から柔道マンガやら野球マンガにする力業が凄い。でも
岩城くんのお陰でサンマが好きになりました・・・
>以前からぼくは、運動部、ことに野球部こそ悪しき旧軍の伝統の継承者であると主張してきました。
なんて仰ってますが、イジメや暴力なんて自衛隊にだってあるじゃないですか!俳優の今井雅之の自伝や浅田次郎の「歩兵の本領」読みましたか!
・・・・なんて私が高校野球ファンだったらそう噛み付いてたでしょう。(苦笑)
しかし自衛隊や警察あたりでやって非難されるのに高校野球なら何しても構わないと言うのはやはりオカシイですよね。数年前のPL学園みたいに部員が後輩を金属バット&パイプ椅子で「ジャストミート」するといった旧軍レベルのリンチ事件が発覚しても、この様な事件を防げないんですから、全く日本人って何考えてるんだろう・・・・。
そりゃそうだ。最近発覚した海自護衛艦「たちかぜ」内の後輩イジメ自殺事件みたいなのを糾弾しときながら、その一方で学校内のイジメ自殺や高校野球の暴力沙汰さえどうにもできないのだから・・・・。
(特にこういう問題は普段自衛隊を目の敵にしている「日教組」が真剣に取り組まないといけないのでは?学校内で起きてる事なのだから。)
日教組の連中はこういう地味で深刻な問題からは逃げるからなあ。
思い出しましたが、10数年前海自の生徒が後輩に重傷を負わせた事件が発覚した際には某週刊誌が「海上自衛隊リンチ事件」なんてスクープしましたが、前述のPL学園の事件をなぜマスコミは「リンチ」と報じないのでしょう?後者の事件は「凶器」まで使ったのに・・・。しかも「加害者」はその後阪神に入団し、ファンサイトまでできる始末で・・・・。
そういえばまた思い出しましたが阪神の前監督って中日監督時代自分の所の選手はおろかミスジャッジ(?)した審判まで「鉄拳制裁」して大怪我させた人物ですよね。いっそ巨人に来て某ナベツネを鉄拳制裁して・・・。(^^;)
もっとも、昔から「無理へんに拳骨と書いて兄弟子と読む」なんて業界もありますし・・。時折有名力士の弟弟子イジメが週刊誌のネタになったりしますが・・・。中には弟弟子イジメだけだは飽き足らず、親方・おかみさんや後援会長にまで手を上げて問題となった横綱もいましたね。(苦笑)
>日教組の連中はこういう地味で深刻な問題からは逃げるからなあ。
彼らのモットーは
「教え子を戦場に送らない」
ですので、自衛隊内でなく学校内ならいじめで何人自殺しようが部活でどんな暴力がはびころうが構わないんでしょう。
「苛められる方にも悪い所ありますから~」なんて言うくせに自衛隊に関しては「入るな!反対しろ!」と考え方を強要する教師が私の周りにもかつていたような・・・・。
悪癖を残していますからね。学校もそれを是とする風潮がいまだあるのは問題です。
旧軍とは、帝國陸海軍のことですね。
戦後の腐った歴史教育の所為でこんな考えを思いつくのでしょうね。
大日本帝國軍が「すべて」悪く、アメリカが「正しい」という間違った思想
野球部だけに資金を・・・
当然でしょう。適当にやっているあんたらと一緒にしないでもらいたい。
野球部はどれだけ練習していると思っているんですか?