ハーフはツライよ? 友人のサンドラ・ヘフェリン 嬢が新刊を出しました。エッセイ漫画(漫画はヒラマツオ氏)で、 「ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ」 ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイメディアファクトリー サンドラ・ヘフェリン Amazonアソシエイト by まあ、日本に住むハーフたちのトト… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月30日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その12 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』に対する分析と批評です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma 谷… トラックバック:1 コメント:2 2013年07月18日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その11 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』に対する分析と批評です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma 谷… トラックバック:1 コメント:1 2013年07月17日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その10 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』に対する分析と批評です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma… トラックバック:1 コメント:3 2013年07月15日 続きを読むread more
参議院選挙、比例は石原 結實(維新の会)に投票します。 さて、参議院選挙ですが、比例は石原 結實(いしはら・ゆうみ)氏、(維新の会)に投票します。 石原 結實オフィシャルサイト http://www.ishihara-yumi.com/ 以下は上記HPからの引用です。 私はこれまで、40年近く医師として自然療法の考え方より、「生姜紅茶」「人参リンゴジュース」「体温め」「少食」など… トラックバック:0 コメント:2 2013年07月14日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その9 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』に対する分析と批評です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷口真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma … トラックバック:1 コメント:2 2013年07月13日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その7 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』に対する分析と批評です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma … トラックバック:1 コメント:3 2013年07月11日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その6 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』に対する分析と批評です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma… トラックバック:1 コメント:2 2013年07月10日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その5 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』に対する分析と批評です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma 谷… トラックバック:1 コメント:3 2013年07月09日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その1 間違って消去したので再録です。 先日書店で谷本真由美なる人物の『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)なる本が山積みされておりました。なにげに手にとって一読したのですが、めまいがしてきました。 日本が世界一「貧しい」国である件について 祥伝社 谷本真由美(@May_Roma) http://a… トラックバック:1 コメント:7 2013年07月08日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その3 谷本真由美さんの『日本が世界一「貧しい」国である件について』という本の検証です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Roma 谷本真由美… トラックバック:1 コメント:3 2013年07月07日 続きを読むread more
谷本真由美@May_Roma の妄想 その2 在英の谷本真由美氏の『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)は、なんとも残念な本です。 日本が世界一「貧しい」国である件について祥伝社 2013-03-27 谷本真由美(@May_Roma) Amazonアソシエイト by 谷本真由美さんのツイッター https://twitter.com/May_Ro… トラックバック:1 コメント:4 2013年07月06日 続きを読むread more
川崎重工 企画本部 西野光生広報部長、 長谷川聰取締役社長に対する公開質問状その8 さて、ご案内のようにぼくは今年6月、UH-Xに関する取材を内局にしました。で、内局はUH-Xの完成予想図は 川崎重工から入手してくれといいました。 これは事実上防衛省から川崎重工への依頼ともいっていいでしょう。通常であれば防衛省が協力した取材に対してメーカーが協力しないことはないからです。 ですが、川崎重工はそれを西野… トラックバック:17 コメント:3 2012年09月06日 続きを読むread more
停止した列車に乗客を雪隠詰めがJRの流儀か 脱落の推進軸、燃料タンク壊し出火か JR石勝線 http://allatanys.jp/B002/20110530THK00337.html 今回の事故は一歩間違えば大惨事でした。幸い乗客が自己の判断で避難したので被害が少なく済みました。 いつも思うのですが、JRは電車が停止したとき乗客を外に出さないことを良しとして… トラックバック:0 コメント:11 2011年06月02日 続きを読むread more
左利きは得か損か? 「左利き」はなぜ淘汰されなかったか?仏研究 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2577498/3862875 ぼくも左利きです。 左利きには両手利きが多いそうですが、ぼくもそうです。恐らく小さいときに矯正される… トラックバック:0 コメント:3 2009年03月06日 続きを読むread more
左翼活動家は「市民運動」で右翼は「右翼」と報道される不思議 さて、日教組の大会が終わりました。 昨年は右翼による妨害を心配したホテルが大会の開催を拒否して話題になりました。 不思議なのはテレビでも新聞でも「右翼団体」は「右翼団体」と報じるのに、教科書問題や、反米デモ、憲法がらみでいわゆるプロ市民、左翼の活動家および彼らの組織がオーガナイズした運動は「市民の運動」とか「市民団体」と報… トラックバック:2 コメント:7 2009年02月24日 続きを読むread more
ばらまきは共産党の基本政策か? 共産党が失業者に寄付 名古屋の緊急施設、40人に5000円ずつ http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009020302000184.html いやあ、豪気だなあ。これで政府の定額給付金を批判するのはなんだか、という気がします。 貧困者は共産党の身内にこそ… トラックバック:0 コメント:13 2009年02月03日 続きを読むread more
税務署の品格 昔話で恐縮ですが、その昔、まだ駆け出しの頃の話です。当時個人で仕事をしていたので、確定申告をしていました。 今から15年以上も前のことです。 で、船橋税務署に行ってわけですが、係員のオッさんはフレンドリーに世間話をしたりするわけです。ところが、ぼくが海外取材が多いという話をすると途端に態度が変わり、 「あんた、… トラックバック:0 コメント:7 2009年02月01日 続きを読むread more
日仏エリートの違い 日仏は中央集権という面ではよく似ているところがあります。 フランスの政界・官界・財界は国立行政学院(ENA)などを頂点とするグランゼコールと称する学校の出身者で占められています。つまり、エリートは殆どグランゼコール出身者です。日産のムッシュ・ゴーンもそのひとりです。 で、グランゼコールに入るのは富裕層の子弟で、労働者階… トラックバック:0 コメント:14 2009年01月31日 続きを読むread more
定額給付金を民主党へ政治資金に寄付する、という選択 定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金 http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012601000455.html 世の中、清谷信一並に底意地の悪い連中がいるなあ(笑)。 ぼくが定額給付金に関して批判的なのは、これが地域振興券と同じで、公明党=創価学会(及びその会員の… トラックバック:0 コメント:9 2009年01月28日 続きを読むread more
田母神論文騒動と「派遣村」の相似点 さて、まず田母神論文ですが、これは当初防衛省記者クラブではまったく問題になっていなかったそうです。 それ自身が記者クラブの記者達の問題のような気がします。内容は別にして、現職の空幕長が懇意の企業の懸賞に応募して、多額の賞金をもらっちゃった訳ですから、「李下に冠を正さず」で、このようなことは自粛すべきでした。そういう質問をした記… トラックバック:0 コメント:16 2009年01月27日 続きを読むread more
北朝鮮への制裁の手段、在日朝鮮人の資産凍結は禁じ手か? 不思議なことなのですが、北朝鮮の拉致問題に関して、我が国は自分の国ではそれほどきつい対北朝鮮制裁を行っておりません。そのくせ米国には断固とした態度をとってくれとお願いしているわけです。 そんなことだからライス長官からも「ウチにあれこれ頼む前に、自分の国がもっと毅然とした態度をとれ」というようなことを言われるわけです。 … トラックバック:0 コメント:20 2009年01月18日 続きを読むread more
「ビッグイシュー」創刊5年、進まぬ就職に支援基金始動 でも本人のやる気が必要 「ビッグイシュー」創刊5年、進まぬ就職に支援基金始動 http://www.asahi.com/job/news/OSK200809260021.html 「ビッグイシュー」は英国で始まったホームレスの自立を助けるための雑誌です。ホームレスはこれを販売して収入を得ることにより、自立をするというわけです。 偽善的な施しは人… トラックバック:0 コメント:10 2008年09月28日 続きを読むread more
法の下の平等はイリュージョンか?街灯にポスター張った容疑、映画監督逮捕 警視庁公安部 街灯にポスター張った容疑、映画監督逮捕 警視庁公安部 http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110170.html ぼくは決してこういう監督の作品も街頭にポスターを貼る行為も支持はしません。ですが、それならば何故政党や政治家の「違法ポスター」が野放しになっているの… トラックバック:1 コメント:11 2008年09月16日 続きを読むread more
公明党と共産党の相似性 公明党と共産党、なんかよく似ていませんか? まず財政的な裏付けも、波及効果もないバラマキ政策が好き。 公明党の支持母体である創価学会の会員は比較的低所得者が多いわけで、彼らが「現世利益」を受けるような政策が大変お好きです。共産党もその支持者である労働者や公務員などにたいするばらまき政策が大好きです。 公明党が困るの… トラックバック:0 コメント:30 2008年09月11日 続きを読むread more
もう黙っちゃおれん? 民主党長妻昭代議士の品格と公共心を問う ミスター年金こと民主党代議士、長妻昭代議士の事務所です。 長妻昭代議士の事務所近くでこんなものを見つけました。 事務所から道路を挟んだ反対側の歩道には黄色の派手な幟がおかれ、長妻代議士のパンフいれが街路樹に括り付けられていました。パンフ入れはひとつだけではなく、前後に二つおかれておりました。… トラックバック:0 コメント:20 2008年09月04日 続きを読むread more
婦人警察官に銃とズボンを。それとも日本の官憲はホモの集団か。 他の先進国なんぞにいくと、女性警官が男性の警官同様、ズボンをはき、腰に拳銃を下げて街中をパトロールしている姿を見かけます(英国では通常拳銃は携行せず、警棒、催涙ガスですが)。 翻って我が国で婦人警察官は、スカートをはき、ミニパトからチョークで駐車の回りに印を付けているイメージしかありません。タテマエでは警察においても男女平等で婦… トラックバック:0 コメント:26 2008年08月29日 続きを読むread more
堀江被告に対する量刑は妥当か 一審維持「理解できない」=弁護人、「こじつけ」と判決批判-ライブドア事件 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000077-jij-soci 堀江貴文被告が有罪か無罪かはここでは問いません。 問題なのはその量刑と裁判長のコメントです。 誰もが同じような犯罪… トラックバック:0 コメント:10 2008年07月26日 続きを読むread more
移民は少子化の特効薬か "日本の活力維持のため" 移民1000万人受け入れ、「民族差別禁止法」制定を…自民議連 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000072-san-pol バブルの人手不足の頃にも移民特に単純労働者を大幅に受け入れよう、という論が盛り上がりました。 でも、あのころ大量の移… トラックバック:0 コメント:36 2008年06月13日 続きを読むread more
税収増加のための一案 税収を増やす案があります。 それは脱税に対する告発を促すことです。 告発者には一定のパーセンテージを払えば脱税に関する情報は飛躍的に増えるでしょう。 例えば脱税を発見し、追徴課税含めて5億円が「回収」できれば告発者に1億円ぐらい支払う(無論無税で)とかを制度化するわけです。 かつてぼくは某出版社(敢えてどこ… トラックバック:0 コメント:23 2008年03月16日 続きを読むread more