自衛隊ってフィリピン軍にタダでヘリ部品くれてやるほど裕福なの? 陸上自衛隊多用途ヘリコプターUH-1Hの部品等の フィリピン政府への移転について http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300602.pdf 自衛隊のヘリ部品無償譲渡 日比防衛相会談 >小野寺五典防衛相は2日、訪問先のシンガポールでフィリピンのロレンザーナ国防相と会談し、陸上自衛隊の… トラックバック:0 コメント:10 2018年06月07日 続きを読むread more
欧米のシリア攻撃に「正義」はあるのか? 米州首脳、米国のシリア攻撃へ賛否相次ぐ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29412700V10C18A4000000/ 米英仏がシリア攻撃 ロシアと対立、新局面 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2941094015042018MM8000/… トラックバック:0 コメント:20 2018年04月15日 続きを読むread more
イージスアショアより、ガルフストリームだろう。 河野太郎外相「ふざけた言葉を使うのは信じられない」 19日付産経新聞朝刊4面“おねだり”報道に激怒 http://www.sankei.com/politics/news/171219/plt1712190018-n1.html >河野太郎外相は19日午前の閣議後会見で、外相専用機の導入をめぐり、同氏が平成31年度予算での実… トラックバック:0 コメント:5 2017年12月20日 続きを読むread more
トランプ大統領、戦闘機購入を要求 買うなら小銃を。 トランプ大統領、戦闘機購入を要求 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170713-00000123-fnn-int >先週、ドイツ・ハンブルクで行われた日米首脳会談で、トランプ大統領が、戦闘機などの購入を日本側に強く求めるなどした会談の全容が、FNNの取材で明らかにな… トラックバック:0 コメント:5 2017年07月15日 続きを読むread more
遅すぎるヨルダンとの軍事面での交流。 防衛交流の推進を確認 日・ヨルダン防衛相会談 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H3F_T10C17A7PP8000/ >防衛当局による政策対話や、自衛隊とヨルダン軍幹部の相互訪問などにより防衛交流を進めていく方針を確認。北朝鮮や中東情勢などについても意見交換した。 本当にや… トラックバック:0 コメント:5 2017年07月14日 続きを読むread more
CSARができない空自が他国の航空救難を指導するという慢心。 防衛省がベトナム空軍等に航空救難分野の人材育成セミナー開催 https://portal-worlds.com/news/vietnam/10810 >日本の防衛省は、ベトナムの防衛分野における能力向上を支援する活動の一環として、「航空救難分野における 人材育成セミナー」を6月26日から30日に開催する事を発表した。 … トラックバック:0 コメント:9 2017年06月25日 続きを読むread more
軍事音痴の首相がアメリカ様の歓心を買うために、不要な米製兵器を買うのが国防か。 アメリカの「ぼったくり兵器」の押し売りに、ノーと言えない防衛省 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51802 >これだけは言える。防衛省は武器調達をまじめに行っていない。年間5兆円を突破した防衛費の一部は「税金の無駄遣い」と批判されても仕方ないのである。 まあ、これがこの記事の肝なん… トラックバック:0 コメント:7 2017年05月20日 続きを読むread more
哨戒機 マレーシアに無償供与?気前がいいことで。 哨戒機 マレーシアに無償供与へ 政府、中国をけん制 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H63_U7A500C1MM8000/ >政府は海上自衛隊のP3C哨戒機のうち、使わなくなった中古品をマレーシアに無償で供与する方針だ。発展途上国に防衛装備品を無償供与できるようにする法改正後に実… トラックバック:0 コメント:9 2017年05月05日 続きを読むread more
アメリカのシリア空爆に「正義」があるか?そもそも謀略じゃ? アメリカのシリア空爆は合法か http://blogos.com/article/217428/ >今回のアメリカの空爆は、安保理決議に基づいた介入ではなく、反対勢力はこれを国際法上違法との見方をしている。アサド政権を支えるロシアは、「侵略行為」とまで述べ批判している。他方、日本を含めた西側諸国は概ねこれを政治的に支持している。… トラックバック:0 コメント:5 2017年04月09日 続きを読むread more
欧州への難民に日本は何かすべきか 昨日帰国しました。シルバーウィーク中ということもあり、帰りもビジネスクラスにアップグレードされ快適でした。往復ともアップグレードで得した感じです。 でもこれを自費で払うかというと、難しいですねえ。年に1回ぐらいならともかく、エコノミーあるいはプレミアムとの差額で、宿泊費やら各種経費プラスが出る上に、更にあれも買える、これも買えると… トラックバック:0 コメント:13 2015年09月24日 続きを読むread more
ベトナム戦争の韓国軍の慰安所報道はしないTBSの体質 韓国軍のベトナム慰安所報道で処分、「左遷」 TBS山口敬之ワシントン支局長に激励の声相次ぐ http://www.j-cast.com/2015/04/28234229.html?p=all 不思議な話ですよね。戦時中の慰安婦問題でも、日本人慰安婦の問題は殆ど報道されず、戦後のGI向けの慰安婦、GIの買春も問題にされません。また… トラックバック:0 コメント:9 2015年05月03日 続きを読むread more
イスラム国はアメリカの傲慢がつくった イスラム国はアメリカ様の傲慢が産んだ鬼っ子でしょう。 イラク戦争は湾岸戦争でいい思いをした馬鹿なアメリカ人が二匹目のドジョウを狙って馬鹿な戦争を起こしたものです。アフガンでの作戦も同じです。 サダム・フセインとビン・ラディンがつるんでいるという、素人でも分かる与太を信じて(あるいは信じるふりをして)戦争を始めちゃった。 … トラックバック:0 コメント:47 2014年09月26日 続きを読むread more
G7宣言、ウクライナ支援と中国の海洋進出牽制・ホントですか? G7、中国の海洋進出けん制 外交で首脳宣言 ウクライナ支援結束 http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASFS05005_V00C14A6MM0000&uah=DF_SOKUHO_0003 前からこのブログでも書いておりますが、中国… トラックバック:0 コメント:4 2014年06月05日 続きを読むread more
ロシアとウクライナの対立は本当に深刻か? それと日本政府の外交センスで ロシアとウクライナの対立はマスメディアで報道されているように、本当に深刻なのでしょうか。 ジェーズ・デフェンス・ウィークリー誌4月2日号ではロシアとウクライナが航空エンジンでジョンとベンチャーを立ち上げると報じております。その元ネタは3月21日付けのイズベスチャ これはロシアとユナイテッド・アエロ・エンジン・コーポレーショ… トラックバック:0 コメント:10 2014年04月13日 続きを読むread more
仏アングレーム漫画展、慰安婦扱った日本の作品を撤去 韓国作品よくて日本がダメな理由は何か 仏漫画展、慰安婦扱った日本の作品を撤去 韓国作品よくて日本がダメな理由は何か http://www.j-cast.com/2014/01/31195701.html?p=all まあ、これはやり方が悪い。在仏大使館もあまり、興味がなかったのでしょう。 フランスの漫画、バンドデシネでは結構政治的や社会的な作品も多く出版さ… トラックバック:0 コメント:14 2014年02月01日 続きを読むread more
外務省がやっと在外公館に防弾車を配備 イラクやアフガニスタンなどではすでに導入している防弾車を、犯罪組織による誘拐・襲撃などが多い国に配備する。合計で数十台規模になる見通しで、襲撃回避の研修を受けた運転手も増やす。在外公館の警備状況を順次点検し、優先度合いを吟味しながら、襲撃を受けにくいような塀や窓、非常時に寸断されない通信設備を整える。 在外公館に防弾車 政府、中… トラックバック:0 コメント:8 2014年01月28日 続きを読むread more
インドで飛行艇生産US-2を政府が検討 たぬきの皮算行は上手く行くか? 日印両政府は日本からインドへの輸出を目指している海上自衛隊の救難飛行艇「US―2」について、インドで現地生産することも含めて検討する。これまでの政府間協議で1機100億円を超える価格の高さが課題として浮上。 インドで飛行艇生産、政府検討 売り込みへ費用抑制 http://www.nikkei.com/article/DGXN… トラックバック:0 コメント:9 2014年01月27日 続きを読むread more
オノ・ヨーコはナチスを賛美するのか? オノ・ヨーコさん、イルカの追い込み漁に訴え http://www.afpbb.com/articles/-/3006905 彼女のスタンダードは欧米白人のスタンダードなんでしょうね。 犬を喰うのは野蛮、イルカやくじらを喰うのは野蛮だと。 でもそれは、欧米の「ローカルな常識」であってコモンセンスではない。 ところが欧… トラックバック:0 コメント:13 2014年01月21日 続きを読むread more
アフリカ・中東における日本の軍事情報収集の限界が極めて低い件について。 首都ジュバで銃撃戦、爆発音も…南スーダン http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000543-yom-int 我が国の軍事情報の収集能力が低いのは、政治家のインテリジェンスに対する意識が低いからです。 仮にいくら優柔な情報収集分析機関が組織されても、オーダーをだす政治家が… トラックバック:0 コメント:4 2014年01月06日 続きを読むread more
アメリカが総理の靖国参拝が嫌いな訳 アメリカが総理の靖国参拝が嫌いなのは、自分の国のレジデマシー(正当性)を疑われてしまうからでしょう。 日本にしろ英仏にしろ神話は遠い昔のお話です。ある意味お伽話の世界です。 当時アコギなことをやったでしょうが、それらは神話ですから、で済まされてしまう。 ところがアメリカは300年も立っていませんから建国以来の悪さは… トラックバック:1 コメント:17 2013年12月30日 続きを読むread more
安倍首相の靖国参拝を米が批判 だからユーロファイター買っておけばよかったのに 首相靖国参拝:米「失望」に政府危機感 防衛相協議延期 http://mainichi.jp/select/news/20131228k0000m010095000c.html 結局アメリカはソープ嬢のヒモとかDVおやじみたいなもんで、たまに優しい顔をしておけば 女(我が国ですがね)は、殴ろうと、蹴ろうと慕って貢いでくれるとタカ… トラックバック:0 コメント:12 2013年12月28日 続きを読むread more
安倍首相の靖国参拝は大騒ぎするようなことなのか? 安倍首相の靖国参拝に米国が「失望」を表明、中韓は強く反発 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BP06V20131226 何でこんなことで大騒ぎするんでしょうね、騒いで利益を得たい中国、韓国は別として。 一国の総理が自国の戦没者をともらう施設に行くことに何の問題がある… トラックバック:0 コメント:14 2013年12月27日 続きを読むread more
日中友好、日韓友好を望む日本人は頭がおかしい その昔、学校でクラスメートと仲良くしろと言われました。 ですが、たまたま一緒になった数十名全員と仲良くするなんて無理だ、と当時から考えていました。 頭が悪いやつ、性格が悪いやつ、意地が悪いやつとは仲良く出来るはずもないでしょう。 また考え方が違う奴や、場合でも同じです。どうしてもウマが合わない場合も同じです。 … トラックバック:0 コメント:15 2013年12月02日 続きを読むread more
安倍総理の「1回2億円外遊旅行」の大批判は正しいか 安倍総理が浴びる「1回2億円外遊旅行」の大批判 http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jitsuwa-20131110-4937/1.htm まあ、実話ですから、と言ってしまうとそれまでの話なんですけども。 ぼくは安倍政権特に経済問題に関しては批判的なのですが… トラックバック:0 コメント:5 2013年11月13日 続きを読むread more
シリア化学兵器使用、米国の主張を信じられるか。 化学兵器の使用実態、情報収集を指示 安倍首相 http://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY201308300111.html だからこれまでさんざん、アフリカやアラブの軍事インテリジェンスを真面目にやれと、言っているじゃないですか。 アラブ諸国、特にヨルダンとのパイプを作れと… トラックバック:0 コメント:7 2013年09月04日 続きを読むread more
橋下大阪市長の「蛮勇」をあえて評価する。 韓国が主張しているセックススレーブとは、日本軍が主体的に韓国人(当時は日本人)女性を拉致し、無償で性のはけ口にしたというのものです。 他国の慰安施設、慰安婦の扱いとは違い日本だけが極めて悪質だったというものです。 この手の話は日本国内の反日勢力まで荷担したので、国内でも信じられてきました。 更に問題はそのような事実であ… トラックバック:0 コメント:10 2013年05月22日 続きを読むread more
慰安婦をめぐるアメリカの偽善と建前 【橋下氏の慰安婦容認】 米有力紙も報道 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130514/amr13051414010010-n1.htm 橋下徹大阪市長が旧日本軍の従軍慰安婦を容認する発言をしたことについて、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、発言の内容と、日本国内や韓国政府… トラックバック:0 コメント:11 2013年05月17日 続きを読むread more
中国に仏企業がヘリ装置売却 日本政府が、仏政府に懸念伝える 着艦拘束装置 ※ 中国に仏企業がヘリ装置売却 日本、仏政府に懸念伝える http://www.asahi.com/politics/update/0317/TKY201303170098.html 大石英司氏がこの件をブログで取り上げております。 http://eiji.txt-nifty.com/diary/2013/03… トラックバック:0 コメント:3 2013年03月18日 続きを読むread more
F-35談話は日本人を狙うテロを増長する? ぼくも寄稿している朝日新聞のWEBRONZA+に小原篤次長崎県立大学国際情報学部准教授が「F-35談話は日本人を狙うテロを増長する」という記事を寄稿しております。 http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013031100010.html?iref=webronza その論のキモ… トラックバック:0 コメント:5 2013年03月17日 続きを読むread more
韓国:日本製品不買運動、我が国は真摯に対応し工作機械、中間財、電子部品対韓輸出を停止すべし 韓国の自営業者らの団体が1日、竹島の日(2月22日)式典に日本政府が島尻安伊子内閣府政務官を派遣したことに抗議して、日本製品不買運動の開始を宣言する集会をソウルで開いた。今後、会員の商店などで「日本製品を売るのも買うのもやめよう」という不買運動を展開すると宣言しているが、掛け声倒れに終わるという見方が強い。 韓国:日本製品不買運動の開… トラックバック:0 コメント:4 2013年03月03日 続きを読むread more