堀口英利さんへの公開質問状その69堀口英利さん、二重基準の差別主義者の化けの皮がはがれましたね?その2
堀口英利さんへの公開質問状その69
堀口英利さん、二重基準の差別主義者の化けの皮がはがれましたね?その2
>私以外にも、例えばアスリートを「畜生以下」とこき下ろしているように、
学歴や経験が充実しているとか、運動できるとか、そういった「活躍している人たち」「若く輝いている人たち」へのルサンチマンや嫉妬を、もはや隠せなくなってしまっているのでしょう。
>「58歳独身男性の悲しい末路」ですね。
>自分を「学歴や経験が充実している」とか「若く輝いている」と評するのもかなり烏滸がましいとは思います。でも、環境が恵まれているとか、得られている経験が貴重だとかは自覚する必要があります。
>そして、清谷さんとの相対比較においては、おそらくこのように自負してしまって構わないでしょう。
凄いですよね。こんな胡乱な自己礼賛を書いて恥ずかしいとも思わないのですから、まるで北朝鮮の国営放送ですね(笑
「学歴や経験が充実している」って本当ですか?
堀口英利さんはロンドン大学のカレッジ、東洋アフリカ研究学院を大学に入るためのプレコースであるIFCと3年間の大学のカリキュラムを僅か1年で終わらせて「卒業」したと自称しています。

ですが、単にIFCを修了しただけではないですか?
これだけ自己評価が異様に高く、自慢話が大好きな堀口英利さんなのに、論座の略歴では「ロンドン大学」卒業と書いていません。
そしてご自分も自ら、
>Facebookで「卒業」と記載されているのは、「卒業しましたか?」のチェックボックスにチェックを入れないと「中退」と表示されてしまう仕様の対策です。おそらく、一般に「修了」と呼称される大学院でも「卒業」と表示されてしまいますから、私ではなくFacebookの運営会社に質問なさることを提案します。
https://note.com/hidetoshi_h_/n/nf1f6bb6035f9
つまりFacebookが勝手に「入学」「卒業」にしたのだと開き直っているように取れます。
>私の最終学歴は「キングス・カレッジ・ロンドン(King's College London) 社会科学・公共政策学部(Faculty of Public Policy & Social Science) 戦争学科 (Department of War Studies) 戦争学専攻 学士課程 入学」です。
であれば、東洋アフリカ研究学院「卒業」の学歴はない、ということでしょう。
そして常識が有る人間であれば「入学」を「学歴」とはいいません。
堀口英利さんは学習院大学には居られなくなって退学されています。その恨みつらみを恨みがましくブログで書いておられます。一方的に学習院大学側が悪いと書いていますが、これまでのぼくの発言を捏造して執拗に嫌がらせをしてきた経緯を考えると疑いたくなるのが人情と言うものでしょう。狂言自殺も同じです。




これの一体どこが充実した「学歴」なんでしょうか?



学歴しか自慢できない、学歴でしか人を判断できない人間はぼくは人間のクズだと思っています。
堀口英利さんは学歴と社会的な地位は社会的にいえば23歳にもなって「高校卒業」「無職」です。ぼくは劣等生だったとはいえ(笑)「大学卒業」です。ぼくは学歴で人を判断しませんが、堀口英利さんの価値観ではぼくの方が「偉い」んじゃないですか(笑
堀口英利さんは「経験」も充実していないでしょう。
まさか、学習院大学退学とか、論座で駄文書いたとか、シンクタンクや代議士事務所で無給で見習いのメールボーイやっていたり、迷い箸おじさんと呼ばれて批判されて、それを避けるために狂言自殺したりするのが「充実した経験」とか「若くて輝いている」ということなんでしょうか?
対してぼくは世界的に権威のある専門誌の仕事もして、専門ジャーナリストとして実績もあり、国内外から相応の評価をされています。そうでなければ極めて規制の厳しい英海兵隊の取材などできません。また小さいとはいえ、自分の会社も経営し、長年黒字を維持し相応の収入も得ています。ですから仕事を選べますし、忖度もせず、嫌な相手とは仕事をしません。自分のやりたいことをできる立場にいます。
国会議員の事務所で無給で下働きして、SNSでそれを自慢する人間が、議員に請われてレクチャーする人間より偉いと思っているのでしょう(笑
そんな人物が「23歳にもなって高卒無職」のアンちゃんを羨ましがったり、嫉妬したししなけりゃいけんでしょうかね(笑
むしろ堀口英利さんがぼくに嫉妬しているんじゃないでしょうか(笑
味噌汁で顔を洗って出直して来たほうが宜しいかと思います。
一体どういう頭の中身をしているんでしょうかねえ。
そして性別や年令など属性で人を誹謗してはいけないとウエメセで説教しているのに、ボクに対してはそれを堂々とやっています。
本当に人間としての品性がありませんね。



>「からかい」が口を塞ぐ、というのは間違いありません。正当な言論に対する真摯な姿勢とは言えません。
でも、一部のフェミニストが「オタク」「非モテ」の男性を「からかう」光景も、何度も目にしてきました。
相手がフェミニストであれオタクであれ、嘲笑して相手の人格を認めない行為は最低です。
一体どの口がそれをいうんでしょうかね(笑
竹内さんにも同じこと言っているんですかね(笑
#堀口英利 #迷い箸おじさん #SOAS #ロンドン大学 #学習院大学
#学習院大学ヨット部 #東洋アフリカ研究学院 #キングス・カレッジ
#IFC #退学
堀口英利さん、二重基準の差別主義者の化けの皮がはがれましたね?その2
>私以外にも、例えばアスリートを「畜生以下」とこき下ろしているように、
学歴や経験が充実しているとか、運動できるとか、そういった「活躍している人たち」「若く輝いている人たち」へのルサンチマンや嫉妬を、もはや隠せなくなってしまっているのでしょう。
>「58歳独身男性の悲しい末路」ですね。
>自分を「学歴や経験が充実している」とか「若く輝いている」と評するのもかなり烏滸がましいとは思います。でも、環境が恵まれているとか、得られている経験が貴重だとかは自覚する必要があります。
>そして、清谷さんとの相対比較においては、おそらくこのように自負してしまって構わないでしょう。
凄いですよね。こんな胡乱な自己礼賛を書いて恥ずかしいとも思わないのですから、まるで北朝鮮の国営放送ですね(笑
「学歴や経験が充実している」って本当ですか?
堀口英利さんはロンドン大学のカレッジ、東洋アフリカ研究学院を大学に入るためのプレコースであるIFCと3年間の大学のカリキュラムを僅か1年で終わらせて「卒業」したと自称しています。

ですが、単にIFCを修了しただけではないですか?
これだけ自己評価が異様に高く、自慢話が大好きな堀口英利さんなのに、論座の略歴では「ロンドン大学」卒業と書いていません。
そしてご自分も自ら、
>Facebookで「卒業」と記載されているのは、「卒業しましたか?」のチェックボックスにチェックを入れないと「中退」と表示されてしまう仕様の対策です。おそらく、一般に「修了」と呼称される大学院でも「卒業」と表示されてしまいますから、私ではなくFacebookの運営会社に質問なさることを提案します。
https://note.com/hidetoshi_h_/n/nf1f6bb6035f9
つまりFacebookが勝手に「入学」「卒業」にしたのだと開き直っているように取れます。
>私の最終学歴は「キングス・カレッジ・ロンドン(King's College London) 社会科学・公共政策学部(Faculty of Public Policy & Social Science) 戦争学科 (Department of War Studies) 戦争学専攻 学士課程 入学」です。
であれば、東洋アフリカ研究学院「卒業」の学歴はない、ということでしょう。
そして常識が有る人間であれば「入学」を「学歴」とはいいません。
堀口英利さんは学習院大学には居られなくなって退学されています。その恨みつらみを恨みがましくブログで書いておられます。一方的に学習院大学側が悪いと書いていますが、これまでのぼくの発言を捏造して執拗に嫌がらせをしてきた経緯を考えると疑いたくなるのが人情と言うものでしょう。狂言自殺も同じです。




これの一体どこが充実した「学歴」なんでしょうか?



学歴しか自慢できない、学歴でしか人を判断できない人間はぼくは人間のクズだと思っています。
堀口英利さんは学歴と社会的な地位は社会的にいえば23歳にもなって「高校卒業」「無職」です。ぼくは劣等生だったとはいえ(笑)「大学卒業」です。ぼくは学歴で人を判断しませんが、堀口英利さんの価値観ではぼくの方が「偉い」んじゃないですか(笑
堀口英利さんは「経験」も充実していないでしょう。
まさか、学習院大学退学とか、論座で駄文書いたとか、シンクタンクや代議士事務所で無給で見習いのメールボーイやっていたり、迷い箸おじさんと呼ばれて批判されて、それを避けるために狂言自殺したりするのが「充実した経験」とか「若くて輝いている」ということなんでしょうか?
対してぼくは世界的に権威のある専門誌の仕事もして、専門ジャーナリストとして実績もあり、国内外から相応の評価をされています。そうでなければ極めて規制の厳しい英海兵隊の取材などできません。また小さいとはいえ、自分の会社も経営し、長年黒字を維持し相応の収入も得ています。ですから仕事を選べますし、忖度もせず、嫌な相手とは仕事をしません。自分のやりたいことをできる立場にいます。
国会議員の事務所で無給で下働きして、SNSでそれを自慢する人間が、議員に請われてレクチャーする人間より偉いと思っているのでしょう(笑
そんな人物が「23歳にもなって高卒無職」のアンちゃんを羨ましがったり、嫉妬したししなけりゃいけんでしょうかね(笑
むしろ堀口英利さんがぼくに嫉妬しているんじゃないでしょうか(笑
味噌汁で顔を洗って出直して来たほうが宜しいかと思います。
一体どういう頭の中身をしているんでしょうかねえ。
そして性別や年令など属性で人を誹謗してはいけないとウエメセで説教しているのに、ボクに対してはそれを堂々とやっています。
本当に人間としての品性がありませんね。



>「からかい」が口を塞ぐ、というのは間違いありません。正当な言論に対する真摯な姿勢とは言えません。
でも、一部のフェミニストが「オタク」「非モテ」の男性を「からかう」光景も、何度も目にしてきました。
相手がフェミニストであれオタクであれ、嘲笑して相手の人格を認めない行為は最低です。
一体どの口がそれをいうんでしょうかね(笑
竹内さんにも同じこと言っているんですかね(笑
#堀口英利 #迷い箸おじさん #SOAS #ロンドン大学 #学習院大学
#学習院大学ヨット部 #東洋アフリカ研究学院 #キングス・カレッジ
#IFC #退学
この記事へのコメント
https://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-decides-on-f-16c-d-successor-issue-by-eight-years/
米空軍の主力戦闘機は計2,284機の内約半分を占めるF-16C/D×1,089機です。これに比べるとF-15Jを200機保有している空自の異常さが判ります。要するに高級車をガレージに並べて喜ぶ成金素人集団で有る事が判ります。空自もF-16C/Dを主力とし、F-35AとF-15EXを必要数保有すれば、機数も防衛力も大幅に強化出来るでしょう。景気が回復してNGADの保有を米国が許せば調達すれば良い。
それにしても米国の愚民化洗脳教育強力過ぎます。
何も改善しないで多くの隊員の命を自分の職席と同じ価値だと言い放った人と同じにはならんで欲しい物です。
日本じゃ辞める事が責任と勘違いされがちですが、そうではなく改善したり対処できないから辞めるのであってそれそのものは責任を果たしたとは言えないのです。
隊員家族や負傷した隊員個人の地獄は、辞めようが辞めまいがずっと続くもんですよ。
それを辞めたから終わりです。
なんてのはタダの逃げでしかないんです。
他人にケツ拭かせてるだけです。
忙しいでしょうけどもね。本当に隊員のことを見ているような上なんてなかなかいないもんです。
日露の後、乃木さんは傷痍軍人の為に手を尽くしましたが、そういった人のためにこそ下は働きそして麾下に居た事を誇りに思い精神的に救われるんです。
人が不幸になっても真っすぐで居られるのはそういった柱が必要です。
柱になれますかね?
なれないなら辞めた方が良い。
自分も他人も不幸にするだけです。
迷い箸ね。
まぁそりゃマナー上正しくても野暮と感じればそれは野暮だったんでしょうよ。
若くても老害になることは十分あるし別にそれは仕方がない気もする。
言いたくなるのは解るんだが、他人に指摘して受け入れられるかとかその人の為になるかとか或いは自分の為になるとかそういうのも全部目算に入れて発言するのが吉であるのかなとは思う。
おっさんになれば逆に相手がそういうことを言ってくれなくなる。
それはもう変わらんという諦めや相手にとってリスクが高まるから。
可愛い女子だからというだけで擁護されているのではなく野暮だった余計なお世話だった可能性だってある訳だ。
いいじゃないのかなとは思うんだが、正義とは主張そのものではなくそれを磨く過程のことを言うという受け売りを訊いたんだが今回、自分のやったことが余りスマートではないということが知れたんだから磨くチャンスでしょうよ。
何故、常に自分が正しいと思うのかな。軽重あれども別に正しくないことが悪いわけでもない。
逆に誤りを認められず敗北した指揮官なんて腐るほどいる。
基本的に政治家は人気取りだから好かれんと駄目だし考えは柔軟でないと舵取りを誤った時に修正できない。
着飾るだけではなく色々と許す力がないと難しい道だとは思うところです。
>首相、五輪開催に意欲「行動制限反すれば強制退去も」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5G7GQXP5GUTFK02Q.html?iref=sp_poltop_all_list_n
壊れたテープレコーダーですよ、ホントに。口を開けばバカの一つ覚えで安心安全安心安全安心安全etc.
>自民議員から「金曜の宣言決定やめて」土日返上に苦情
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5G6GRPP5GUTFK021.html?iref=sp_poltop_all_list_n
お陰さまで2週連続でチコちゃんの放送が休止になりますた!有り難うございます!...ってホントにクソがあああ!!!
https://grandfleet.info/us-related/f-16c-d-successor-plan-appears-in-us-air-force-official-materials/
計画ではF-15C/Dが234機→0機(234機削減)なので、早急に手を打たないと真面に飛べるF-15Jが5年後に無くなります。アホなF-3等は早急に諦めて「MR-X」に乗換えるべきでしょう。F-35Aを220機、F-15EXを84機しか調達しない事からどこかの国に価格維持の為、それなりの機数を押付けに来るでしょうが、これらの機体は最低限の調達に留め、中古のF-16等の調達で当座を凌ぎ、「MR-X」へつなげれば良いと考えます。
https://grandfleet.info/japan-related/ministry-of-defense-f-15j-repair-cancellation-if-the-united-states-does-not-respond-to-the-repair-cost-reduction/#comment-54912
本当にこいつらは使えない。早急に代替機の契約等を行わないと、飛べる機体が無くなる事が判らないのだろうか?
まあ、侵犯機が日本中を飛ぶと言っても米軍の制空圏には中露の機体は入られないだろうが。後日本機も入れないが、「日本人と犬は入るべからず」。まあ、犬は飛べないが。