容疑者=犯罪者呼ばわりする男が法治国家の首相に相応しいか。
さて、皆さんご存じの通り安倍首相は昨年の選挙
において、自らも利害関係がある籠池夫妻に関して逮捕、拘留中であり、裁判すら行われてもいないのに「犯罪者」「詐欺師」と断定しました。
「籠池氏は詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」は、“首相失格の暴言”
https://nobuogohara.com/2017/10/12/%E3%80%8C%E7%B1%A0%E6%B1%A0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%82%92%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%80%82%E6%98%AD%E6%81%B5%E3%82%82%E9%A8%99%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8D/
>籠池氏は、森友学園が受給していた国土交通省の「サスティナブル建築物先導事業に対する補助金」の不正受給の事実についての詐欺罪で逮捕され、起訴された。しかし、刑事事件については、「推定無罪の原則」が働く。しかも、籠池氏は、その容疑事実については、完全黙秘を貫いていると報じられている。その籠池氏の公判も始まっておらず、本人に言い分を述べる機会は全く与えられていないのに、行政の長である総理大臣が、起訴事実が「確定的な事実」であるように発言する。
>このような首相発言が許されるとすれば、もはや今、日本は法治国家ではない。
安倍首相の発言は法治を無視しています。
更には籠池夫妻は安倍晋三夫妻に取って都合の悪い発言をする人間であり、個人的な利害関係者もあります。
この一点だけでも総理大臣は勿論、政治家としても、更に申せば社会人としても失格です。
何しろ法治を否定し、自分に取って都合の悪い人間を「罪人」扱いしているわけですから。
本来この件だけでも安倍晋三総理は弾劾されるべきです。
ところが野党もメディアもこの件を追及しようとはしません。
誠に持って不思議な話しです。
更に申せば、籠池夫妻はいわゆる代用監獄に半年以上も拘留されております。これまた拘置所を刑務所代わりにつかうことであり、民主国家としてあり得ない話です。
ところがメディアはこれまたたまに触れるぐらいで、問題にしてきませんでした。
ですから痴漢冤罪などで半年とか代用監獄にぶち込まれ、会社かは解雇されるなどといった悲劇が起きています。
メディアが「捕まったら犯罪者」というイメージをメディアが増幅しているわけです。
メディアがこれまた法治を無視しているわけです。
果たしてこれでメディアがその責任を果たしているといえるでしょうか。
その原因の一つは記者クラブ制度です。警察、検や司法の記者クラブは当局とズブズブの関係であり、利益共同体となっています。ですから警察や検察の言い分やリークをそのままかき立てて、容疑者を犯罪者のごとく報道します。また当局に対して異議を唱えると、特落ちとか報復されるので、ご機嫌を損なわないようにしています。
このため記者会見は形骸化しています。
籠池夫妻の問題ではこのような背景もあります。
果たして法治国家を否定する男が、総理大臣の地位に居座ることが民主国家として正しい道なのでしょうか。
この現状に対して報道も批判もしないメディアが報道の仕事をしているといえるでしょうか。
野党は森友問題と併せて、安倍晋三首相を弾劾すべきです。
において、自らも利害関係がある籠池夫妻に関して逮捕、拘留中であり、裁判すら行われてもいないのに「犯罪者」「詐欺師」と断定しました。
「籠池氏は詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」は、“首相失格の暴言”
https://nobuogohara.com/2017/10/12/%E3%80%8C%E7%B1%A0%E6%B1%A0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%82%92%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%80%82%E6%98%AD%E6%81%B5%E3%82%82%E9%A8%99%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8D/
>籠池氏は、森友学園が受給していた国土交通省の「サスティナブル建築物先導事業に対する補助金」の不正受給の事実についての詐欺罪で逮捕され、起訴された。しかし、刑事事件については、「推定無罪の原則」が働く。しかも、籠池氏は、その容疑事実については、完全黙秘を貫いていると報じられている。その籠池氏の公判も始まっておらず、本人に言い分を述べる機会は全く与えられていないのに、行政の長である総理大臣が、起訴事実が「確定的な事実」であるように発言する。
>このような首相発言が許されるとすれば、もはや今、日本は法治国家ではない。
安倍首相の発言は法治を無視しています。
更には籠池夫妻は安倍晋三夫妻に取って都合の悪い発言をする人間であり、個人的な利害関係者もあります。
この一点だけでも総理大臣は勿論、政治家としても、更に申せば社会人としても失格です。
何しろ法治を否定し、自分に取って都合の悪い人間を「罪人」扱いしているわけですから。
本来この件だけでも安倍晋三総理は弾劾されるべきです。
ところが野党もメディアもこの件を追及しようとはしません。
誠に持って不思議な話しです。
更に申せば、籠池夫妻はいわゆる代用監獄に半年以上も拘留されております。これまた拘置所を刑務所代わりにつかうことであり、民主国家としてあり得ない話です。
ところがメディアはこれまたたまに触れるぐらいで、問題にしてきませんでした。
ですから痴漢冤罪などで半年とか代用監獄にぶち込まれ、会社かは解雇されるなどといった悲劇が起きています。
メディアが「捕まったら犯罪者」というイメージをメディアが増幅しているわけです。
メディアがこれまた法治を無視しているわけです。
果たしてこれでメディアがその責任を果たしているといえるでしょうか。
その原因の一つは記者クラブ制度です。警察、検や司法の記者クラブは当局とズブズブの関係であり、利益共同体となっています。ですから警察や検察の言い分やリークをそのままかき立てて、容疑者を犯罪者のごとく報道します。また当局に対して異議を唱えると、特落ちとか報復されるので、ご機嫌を損なわないようにしています。
このため記者会見は形骸化しています。
籠池夫妻の問題ではこのような背景もあります。
果たして法治国家を否定する男が、総理大臣の地位に居座ることが民主国家として正しい道なのでしょうか。
この現状に対して報道も批判もしないメディアが報道の仕事をしているといえるでしょうか。
野党は森友問題と併せて、安倍晋三首相を弾劾すべきです。
この記事へのコメント
加計問題もお忘れなく!
加計学園問題でも公文書書き換え疑惑
http://bunshun.jp/articles/-/6556
自民党の和田政宗参院議員が見事なブーメランを決めてくれた日本航空学園への国有地売却もお忘れなく!
和田政宗氏の野党攻撃がブーメラン 文科省圧力の赤池議員を直撃
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_449744/
国内はアンコンできたものの、国外で拡散し「モノづくり大国日本」の看板を大きく傷つけた下町ボブスレー騒動もお忘れなく!
【追記あり】「下町ボブスレー」案件に見る日本の技術力の衰退と手段の目的化という本末転倒、質の悪さを棚に上げジャマイカに損害賠償請求も
http://buzzap.jp/news/20180208-shitamachi-bobsleigh/
安倍総理(&アッキー)に媚び売って近づく人物って、ことごとく安倍総理を使って補助金等をズルして得ようとする詐欺師紛いの連中ばかり。逆に総理に諫言する者は直ぐに遠ざけられる。暗君ですな…orz
安倍首相「お友達人事」の明暗 日銀総裁人事と官僚論功行賞
http://news.livedoor.com/article/detail/14361228/
ラトビアBTC社製そりを使用したジャマイカチームの成績(全8戦中5戦出場)がいいことからして、下町ボブスレーのソリの性能には「?」しかありません。
ちなみに、下町ボブスレーが小馬鹿にしていたヒュンダイ製ソリを使用した韓国女子チームはジャマイカ(19位)を抑えて15位でした。
そもそも、自前のソリを持たない上にオリッピックでそれほどの実績があるわけでもないジャマイカチームにソリを提供する意味があったのか?(マシンを持たずにF1に参加したいと言っているに等しい)
日本の外交官がソリの売り込みにいったらしのですが、それって、外交官の仕事なのかどうなのか?
そこいらへんも、アヘ~首相が絡んでいるらしく笑かしてくれるのですが、マスコミは調べもしもしない。
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22710.html
今井秘書官を倒せば、安倍夫妻は終了。ついでに原子力ムラの影響力を大きく殺げますま。
東芝を“原発地獄”に引きずり込んだ首相の右腕官僚
https://www.businessinsider.jp/post-100588
https://ironna.jp/article/4049?p=2
安倍総理がどんなに米国製の兵器を高値買いしても、普天間飛行場の辺野古移設を強行しても、トランプの心には全く届いておりません。
> 日本の外交官がソリの売り込みにいったらしのですが、それって、外交官の仕事なのかどうなのか?
> そこいらへんも、アヘ~首相が絡んでいるらしく笑かしてくれるのですが、マスコミは調べもしもしない。
はて?さん、右は産経から左は赤旗まで、大半のマスコミが好意的に報じてましたからね。
http://bobsleigh.jp/media
下町ボブスレー推進委って、肝心の技術力は残念なレベルですが、メディア戦略はかなり優秀。ま、安倍友アピールと大手広告代理店におんぶにだっこしてただけ、と言われればそれまでですが。
森友スキャンダルが映す日本の本当の闇
http://toyokeizai.net/articles/-/213722
ネトウヨが読んだら発狂必至の記事ですな、これ。
民主主義の成熟度において、日本は今まで見下してきた韓国に抜かれてしまった…
でもマスゴミはこの点には触れないで何故か死刑反対の論調ばかり。
田舎の詐欺師夫婦にひっかかる単純バカという事になります。
「その場の空気や忖度等から個人の人権等を守る」のも法の役割ですから、「その場の空気が絶対、忖度絶対」の日本人にとって「空気を読まない、忖度しない」法など馴染めない代物です。その日本人の代表とも言える首相に法治という観念が無く、「お前が俺の意向を忖度しさえすれば事は丸く収まるんだ」から一歩も出られなくても、それはある意味「当然」なのかも知れません。今は「容疑者=犯罪者」呼ばわりをしている首相が将来真顔で「自分はそのような事をした事などない。」と言ったとしても、また今首相を持ち上げている連中が一転「自分は騙されてなどいなかった。悪いのは騙された他の奴らだ。」と言い出したとしても、自分は驚きません。
http://mainichi.jp/articles/20180326/k00/00e/010/225000c
>陸自、オスプレイ5機を木更津に 佐賀難航、暫定配備へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000044-san-pol
未だに「オスプレイさえあれば~」と言っている人が防衛省内にいるんですね。いくらオスプレイだろうと、制空権が確保されていなければ、ただの的でしょうに。てか、木更津といえばスバルが海兵隊のオスプレイの分解整備を請け負っていたはずですが、さすがに組み直し終わったのでしょうね?
そだね~。さん、私は死刑制度には反対です。冤罪で無辜の人を誤って処刑するリスクがありますから。
名探偵コナンや深山弁護士みたいなスーパーマンがいれば、冤罪は起きず、真犯人が必ず見つかるんでしょうけど、無いものねだりをしても無益。他の西側諸国を見習って、死刑の代わりに終身刑またはウン百年の懲役刑(仮釈放なし)を導入しましょう。
刑務所で働かせて稼いだ金を遺族に損賠金として払うのも一手。
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51941722.html?1522749224
安倍信者はどう擁護する気なのかな?「朝日新聞のねつ造報道だ!」「北朝鮮の願望に過ぎん!」って強弁するのかな?
で、実際に支払ったら「五兆円で悲惨な戦争を回避できたんだから喜ばしいこと。文句を言う奴は反日サヨク!」と言い出すのかな?