プロ市民「大阪の高校生に笑顔を下さいの会」は「市民」にあらず
大阪・橋下知事、私学助成金削減めぐり高校生と意見交換会 「日本は自己責任が原則」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142918.html
コメント欄でtruly_false氏が彼らが民青の関係者であると指摘されています。
http://kakusinkon.com/common/fckeditor/editor/filemanager/browser/default/connectors/php/transfer.php?file=/uid000002_E38381E383A3E383ACE383B3E382B8E383A3E383BCE38080EFBC94E69C88EFBC92EFB
C91E697A5E58FB72E706466
(※pdf注意)
そもそも金が無くて高校に進学できない、というわけじゃありません。頭が悪くて公立にいけません、中卒で働くのも、夜学に行くのも嫌です。就職するまでモラトリアムが欲しいです、勉強したいわけじゃありません。高校で楽しく遊びたい。だから府が私たちにお金をください、主張をしているように思えますが。
まあ、どういう主張をしようと我が国ではその自由は保障されておりますからいいのですが。
そもそも何で高校に通っているのでしょうか、彼らは。
私立に高校に行った理由が、
「公立に入ったとしても、勉強についていけるかどうかわからないと(教師)に言われて」
「だから、『そこ(私立)にしか行けない』って(教師に)言われたんですよ」
「私立にしか行けなかったんです。家は決して裕福ではなく、父親は中学3年生の時にリストラにあいました。橋下知事は『子どもが笑う大阪に』とおっしゃっていましたが、わたしたちは苦しめられています。笑えません」
ですもん。
悪いのは全部他人のせいみたいに聞こえます。
高校ではありませんが、大学に進学できず自衛隊に兵隊ではいって、働きながら大学を出て将校になった人もぼくはたくさん知っています。一旦休学して働いて高校に行く資金を稼ぐとか、働きながら大検をうけるとかは考えないのでしょうね。この人達は。
挙げ句の果てが、
「ちゃんと税金取っているなら、教育、医療、福祉に使うべきです。アメリカ軍とかに使ってる金の余裕があるのなら、ちゃんとこっち(教育)に金を回すべきです」ですから。
「お里」が知れます。
悪いのはすべて米帝と反動傀儡政権。そういう組織に属してますと言外に言っておるようなもんです。
国防や安全保障は府知事のマターじゃない。高校生になってそれ知らないというのは知的に怠惰な証拠です。
「教育、医療、福祉に使うべきです」ならば、バカでやる気もない高校生に金をばらまくならば、金はないけど勉学はしたいという学生の奨学金に使うとか、もっと弱い立場の生活保護家庭につかう、あるいは餓死の危険のあるアフリカの子供達に回す、とかいわれたらどう反論するのでしょうか。
私学助成を主張をするならば、例えば、
「経費で背広を買ったりするような無駄使いをする職員をクビにするとか、放漫財政の責任を取らない府議会を縮小するとか、いらないハコモノを処分してその浮いた経費で私学助成を続けてくれ」
というような主張のほうが米軍云々よりもリアリティと説得力があるでしょう。
ところが野放図な水ぶくれの府の労組は民青のお仲間だから非難できない。あなた方の敵は米軍ではなく、かつての府知事であり、府議会であり、府の職員たちのはずです。本来ならば。
ところが公務員の労組は同じ「シロアリ仲間」ですから非難できないんでしょうね。
とにかく公にたかりましょう、という姿勢はいただけません。
このままじゃあ君らはろくなオトナにはならないでしょう。あちこちのデモに参加してカンパ(即ち堅気の労組の構成員から搾取した金ですが)をもらって生活する「プロ市民」になるのが関の山です。
男子で成績が良ければ、お金をもらえて勉強の出来る陸自の少年工科学校に入学という選択もあるのですが。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142918.html
コメント欄でtruly_false氏が彼らが民青の関係者であると指摘されています。
http://kakusinkon.com/common/fckeditor/editor/filemanager/browser/default/connectors/php/transfer.php?file=/uid000002_E38381E383A3E383ACE383B3E382B8E383A3E383BCE38080EFBC94E69C88EFBC92EFB
C91E697A5E58FB72E706466
(※pdf注意)
そもそも金が無くて高校に進学できない、というわけじゃありません。頭が悪くて公立にいけません、中卒で働くのも、夜学に行くのも嫌です。就職するまでモラトリアムが欲しいです、勉強したいわけじゃありません。高校で楽しく遊びたい。だから府が私たちにお金をください、主張をしているように思えますが。
まあ、どういう主張をしようと我が国ではその自由は保障されておりますからいいのですが。
そもそも何で高校に通っているのでしょうか、彼らは。
私立に高校に行った理由が、
「公立に入ったとしても、勉強についていけるかどうかわからないと(教師)に言われて」
「だから、『そこ(私立)にしか行けない』って(教師に)言われたんですよ」
「私立にしか行けなかったんです。家は決して裕福ではなく、父親は中学3年生の時にリストラにあいました。橋下知事は『子どもが笑う大阪に』とおっしゃっていましたが、わたしたちは苦しめられています。笑えません」
ですもん。
悪いのは全部他人のせいみたいに聞こえます。
高校ではありませんが、大学に進学できず自衛隊に兵隊ではいって、働きながら大学を出て将校になった人もぼくはたくさん知っています。一旦休学して働いて高校に行く資金を稼ぐとか、働きながら大検をうけるとかは考えないのでしょうね。この人達は。
挙げ句の果てが、
「ちゃんと税金取っているなら、教育、医療、福祉に使うべきです。アメリカ軍とかに使ってる金の余裕があるのなら、ちゃんとこっち(教育)に金を回すべきです」ですから。
「お里」が知れます。
悪いのはすべて米帝と反動傀儡政権。そういう組織に属してますと言外に言っておるようなもんです。
国防や安全保障は府知事のマターじゃない。高校生になってそれ知らないというのは知的に怠惰な証拠です。
「教育、医療、福祉に使うべきです」ならば、バカでやる気もない高校生に金をばらまくならば、金はないけど勉学はしたいという学生の奨学金に使うとか、もっと弱い立場の生活保護家庭につかう、あるいは餓死の危険のあるアフリカの子供達に回す、とかいわれたらどう反論するのでしょうか。
私学助成を主張をするならば、例えば、
「経費で背広を買ったりするような無駄使いをする職員をクビにするとか、放漫財政の責任を取らない府議会を縮小するとか、いらないハコモノを処分してその浮いた経費で私学助成を続けてくれ」
というような主張のほうが米軍云々よりもリアリティと説得力があるでしょう。
ところが野放図な水ぶくれの府の労組は民青のお仲間だから非難できない。あなた方の敵は米軍ではなく、かつての府知事であり、府議会であり、府の職員たちのはずです。本来ならば。
ところが公務員の労組は同じ「シロアリ仲間」ですから非難できないんでしょうね。
とにかく公にたかりましょう、という姿勢はいただけません。
このままじゃあ君らはろくなオトナにはならないでしょう。あちこちのデモに参加してカンパ(即ち堅気の労組の構成員から搾取した金ですが)をもらって生活する「プロ市民」になるのが関の山です。
男子で成績が良ければ、お金をもらえて勉強の出来る陸自の少年工科学校に入学という選択もあるのですが。
この記事へのコメント
リンク先を読んで、こんな生意気なガキどもに予定の4倍以上の時間を割いて丁寧に相手してやる県知事は、偉いと思いました。県知事のスケジュールはタイトでしょうに。
ガキどもの背後で糸を引いている腐敗した大人たちに、爪の垢煎じて飲ませてやりたいもんです。
それが本来の「保守」
フトコロが深いんですよ、真の保守は。
あなたの心の狭さが滲み出ていますね。
要望されても、権限がないからできない話。
それにしても、ブサヨクの「米軍と自衛隊のお金を福祉に回せ」だの、「皇室反対」だののフレーズを繰り出しますが、その費用を全部国民に渡したとしても、大した額にはなりません。
屁の突っ張りにもならない知恵で世の中を渡れないでしょう。
高校は行ければ、それに越したことはありませんが、お水のおねいちゃんや芸能人のコピーの格好で、だらしなく、ロクに勉強せず、いえに帰らないで夜遊びするような、高校生になるならば、高校なぞ行かんでもよろしいです。
GDPぐらい政治経済で習いますよ(私はちゃんと教えた、尤も、ヤツらは多分底辺校だから現代社会必修だろうけど、それでも教わるはずです)。
私が高校生の時、同じクラスに民青のヤツがいたなー。なぜ共産党は千島列島全部の領有権を主張しているのかヤツに聞いてやったら、根拠は「千島・樺太交換条約」なんだそうです。今思い出しても笑えます。
別に。沖縄と一緒にしないで下さい。
彼らの話を聞いた時点で出所がすぐに
ピンときたんでしょうけど
土門さんがおっしゃるように丁寧に
1時間半も相手をするのは賞賛に値しますね。
まあ彼らもこういう経験を通じて
“よい大人”になっていただきたいものです。
父親の不幸話を知事に言う人もいたが、生活が豊かではない母子家庭の中で北野高→早稲田大→司法試験合格→弁護士開業と成功物語を体現した府知事から「ちゃんと努力すれば、夢はかなう」と言われたな。
>米軍基地を利用して税金補助金にたかる米軍基地周辺の人達の実態
沖縄も横須賀も実態はその点については同じでしょ。米軍基地反対だの言いながら、米軍基地があるおかげで反対している人たちは国からお金が入ってくる実態もあるんですよ。
そのため、公立も私立も同じ条件で競争すべきだと思います。
いっそのこと、私立も公立もすべて授業料だけで運営することにし、補助は生徒本人に、授業料の一定割合のお金を渡すという形式にすべきだと思います。
もちろん、教師の給料も生徒が集まらない、退学者続出なら、もらえないということで。
関西の高校生です。
各社報道を良く見てみましたが、見れば
みるほど呆れてきます。
子供のために行政がすることの優先
順位は、私立の充実ではなく自前の公立
の充実に決まっています。その公立が
充実すれば、最終的には子供に好影響を
与えます。見ているとどうも頭ごなしに
理屈抜きで、行政機関をまた知事を批判しているようにしか見えず、同じ高校生として残念でなりません。
永年のインディーズ候補の又吉イエス、も沖縄基地で落ちる金で選挙に立候補をしてたっけ。
とりあえず、橋下が将来「戦争」に加担しないことそ祈る。