婦人警察官に銃とズボンを。それとも日本の官憲はホモの集団か。
他の先進国なんぞにいくと、女性警官が男性の警官同様、ズボンをはき、腰に拳銃を下げて街中をパトロールしている姿を見かけます(英国では通常拳銃は携行せず、警棒、催涙ガスですが)。
翻って我が国で婦人警察官は、スカートをはき、ミニパトからチョークで駐車の回りに印を付けているイメージしかありません。タテマエでは警察においても男女平等で婦人警察官(婦警)という呼び名も女性警察官に改められましたですが実態は「婦警」は「婦警」のようです。
男女が平等というならば女性警官も走ったり、あれこれ動き回るのに不利なスカートを止めて、男性警察官同様にズボンをはき、38口径の拳銃を腰から下げ、派出所に詰め、あるいは巡回を行うべきではないでしょうか。銀座など一部の交番には女性警察官が勤務しておりますがこれが例外のようですし。
寡聞にしてフェミニスト諸氏がこの不平等な状態に異議を唱えているという話は聞きません。女性警察官を補助的な業務にのみ使うは人的資源の浪費です。
それとも男性警察官はホモの集団なので婦警と組んでのパトロールは嫌なのでしょうか。それとも男女のペアで仕事をするとセクハラやら不倫などが多発する可能性が極めて高いので恐くてできないのしょうか。
女性警官を積極的に外勤に活用すべきです。例えば女性警官ならば女子便所や下着売り場などを男性警察官が入りにくい場所でも入っていけます。また女性への職質、あるいは身体検査やバッグ荷物検査でも有用です。これは犯罪の防止の上でも効果があると思います。如何でしょうか。
それから最近警視庁の縄張りでは(他の地域でもそうでしょうか?)警察官が特殊警棒を伸ばしてパトロールを行っています。潜在的は犯罪者に対する威嚇の意味もあるのでしょうが、効果はないでしょう。
日本より治安の悪い他の国例えば英国、フランス、スイス、あるいは南アフリカですらこのような野蛮な威嚇行動を取っている警察を見かけたことはありません。
むしろ街中の雰囲気がすさむだけです。しかも一般市民に対して高圧的かつ暴力的に見えるので、警察と市民との距離は開き、市民からの協力を得にくくなるだけです。
どうせ秋葉や新宿の軽犯罪法を悪用したオタク狩り同様、警察の中間管理職の小役人が点数稼ぎ考えたのでしょうが、百害あって一利無しです。早くやめるべきです。警察に対する反感や恐怖心を育てるだけで治安の維持に百害あって一利無しです。単に現場の各警官が個人の判断でやっているのだとすれば、これまた警察官としての資質に問題ありだと思います。
そんな粗暴な威圧行為を行うよりも、街中を警邏する「女性のお巡りさん」を増やすべきでしょう。
翻って我が国で婦人警察官は、スカートをはき、ミニパトからチョークで駐車の回りに印を付けているイメージしかありません。タテマエでは警察においても男女平等で婦人警察官(婦警)という呼び名も女性警察官に改められましたですが実態は「婦警」は「婦警」のようです。
男女が平等というならば女性警官も走ったり、あれこれ動き回るのに不利なスカートを止めて、男性警察官同様にズボンをはき、38口径の拳銃を腰から下げ、派出所に詰め、あるいは巡回を行うべきではないでしょうか。銀座など一部の交番には女性警察官が勤務しておりますがこれが例外のようですし。
寡聞にしてフェミニスト諸氏がこの不平等な状態に異議を唱えているという話は聞きません。女性警察官を補助的な業務にのみ使うは人的資源の浪費です。
それとも男性警察官はホモの集団なので婦警と組んでのパトロールは嫌なのでしょうか。それとも男女のペアで仕事をするとセクハラやら不倫などが多発する可能性が極めて高いので恐くてできないのしょうか。
女性警官を積極的に外勤に活用すべきです。例えば女性警官ならば女子便所や下着売り場などを男性警察官が入りにくい場所でも入っていけます。また女性への職質、あるいは身体検査やバッグ荷物検査でも有用です。これは犯罪の防止の上でも効果があると思います。如何でしょうか。
それから最近警視庁の縄張りでは(他の地域でもそうでしょうか?)警察官が特殊警棒を伸ばしてパトロールを行っています。潜在的は犯罪者に対する威嚇の意味もあるのでしょうが、効果はないでしょう。
日本より治安の悪い他の国例えば英国、フランス、スイス、あるいは南アフリカですらこのような野蛮な威嚇行動を取っている警察を見かけたことはありません。
むしろ街中の雰囲気がすさむだけです。しかも一般市民に対して高圧的かつ暴力的に見えるので、警察と市民との距離は開き、市民からの協力を得にくくなるだけです。
どうせ秋葉や新宿の軽犯罪法を悪用したオタク狩り同様、警察の中間管理職の小役人が点数稼ぎ考えたのでしょうが、百害あって一利無しです。早くやめるべきです。警察に対する反感や恐怖心を育てるだけで治安の維持に百害あって一利無しです。単に現場の各警官が個人の判断でやっているのだとすれば、これまた警察官としての資質に問題ありだと思います。
そんな粗暴な威圧行為を行うよりも、街中を警邏する「女性のお巡りさん」を増やすべきでしょう。
この記事へのコメント
聴く所では、この警棒、強度が足りずにすぐ曲がってしまうそうで、賢い警官は官給品そっくりの警棒を専門店で購入して勤務中に使い、本物はロッカーに入れておく。もし曲がっても、本物とすりかえれば、勤務評定に響く始末書を書かなくて済むそうです。
ただ警棒を伸ばしたまま移動する警察官は男女問わずまだ一度も見たことがありませんが・・・
貴方、一体いつの時代のオヒトですか?www
官の世界では、女性警察官と女性自衛官のどちらの方が活躍してるんでしょうかね?
あの警棒はあまり頼りにならないみたいですね。
刃物を振り回す奴がいたらあの警棒ではなくてもっぱら警杖(木でできた長い棒です)を持っていくとのことです。
女性警察官といえば美人を採用すると問題が起きるのでビジュアル面であまり秀でていない人を採用する傾向がある、とのことです。
それはそれで別の問題が起こるような気がしますが・・・。
但し、先の荒川沖やアキバ事件の時用に、女性警察官だけは制圧に難がありますので、以前提案しました、自衛隊から警務隊を治安維持活動(ターミナル駅や空港、官公庁)に活用も併せてはいかがでしょうか。
自衛隊の災害派遣でも 評価がたかいですが、治安維持活動も国民を守る自衛隊としての再評価もあがります。
最近は男性警官だけでも最低3人以上でしか行動しなし、事件の際は人数があつまるまで来ません。
もちろん、女性はパンツルックですよ。
仮にも他人様をホモ呼ばわりする文章をアップするわけですから、事前に十分な実態調査をするのが常識なのではないですか?
「ボクは直接見たことないから」なんて言い訳になりませんよ?
そんなレイシストの意見なんて聞き入れるだけ無駄だと思われますがね
それは今や漫画の中の世界だから。
それ読んでるほうも現実を理解してるから。
本文の趣旨は男性と同じ装備で、同じようにパトロールをすべきというものです。
ですから他の方も書き込まれているとおり、女性警察官でも男性警察官と一緒にパトロールをしてますよ?
私も他の方達も、別にパンツルックに拘っているのではなく、貴方の不勉強を指摘し、非難しているのです。問題を矮小化して、誤魔化すのはお止め下さい。
いてもとても少ないじゃないですか?
書き方がひどい。
物書きを生業としている方としては余りにもひどい。
他人を批評するより、
まずは本を出す前に校正をするようにブログの記事もUPする前に校正したらいかがでしょうか?
女性用の制服には、ズボン、キャロット、スカートの3種類があるって知ってましたか?
それすら知らずにこれを書いているのであれば、勉強不足も甚だしいですよね。
あと、各都道府県警察によって違いはあると思いますが、警視庁・愛知県警・大阪府警なんかには、女性だけの交番もありますし、機動捜査隊・交通機動隊(白バイ)、本部捜査部門での仕事をしている方も大勢見えますよね。
そういえば、愛知県警では、鉄道警察隊長(警察署長クラスの本部所属)が女性になりましたが、ご存じですか?