【マリーアントワネットな大阪府職員】年収760万円(43.6歳)が下がると大阪府職員は生活できない?
先ほどもニュースをみていたのですが、職員の皆さん、いやあ賃下げ反対になると俄然元気がでるんですね、と嫌味の一つもいいたくなります。
大阪府職員の年収は760万円(43.6歳)全国自治体で第7位だそうです。
全国の民間企業の平均年収は435万円、だそうです。上場企業でも平均年収が760万円もある会社はそれほど多くありません。 大阪府の職員諸君は一度会社四季報でも読んでみることをお勧めします。
更に退職金の水準も高い。民間と違って年金も3階建てです。退職金もない、年金は一階建て(しかも、本当はいらもらえるかもわからない訳です)我々自営業者あるいは自由業者からみれば羨ましい限りの水準です。
しかも大阪府は会社でいえば倒産寸前、ないし事実上倒産しているわけです。ところが職員は無駄といわれている施設や組織の廃止も嫌だ、賃下げも嫌だというわけです。
これが民間会社ならば倒産、解雇です。無論退職金だってもらえないかも知れないわけです。あなたがたが解雇されて今どれだけの待遇で再雇用してくれるところがあるでしょうか。
アブナイ会社ほどその当事者に危機感がありませんが、大阪府はその典型例です。
誰しも給料が下がるのは嫌でしょう。ぼくだってそうです。
ですが、自分たちのおかれている立場と府の財政を客観的に見るべきです。まあ、地方自治体は倒産しないと思っているからこういう舐めたことを言っていられるのでしょう。
フランス革命時、王宮に押しかけた市民にマリーアントワネットは「パンが無ければお菓子を食べればいい」といいました。で、彼女はその後処刑されたわけです。
そこで提案です。大阪府の職員は「年収760万円!税金所詮は人の金、後は野となれ山となれ」と書いた法被やTシャツを一ヶ月ほど勤務時、およびオフの時に着用してみては如何でしょう。府民がどのように思っているか多少は理解できるでしょう。
橋下知事は賃金、特に諸手当、住宅などのフリンジベネフィットなども含め人件費の削減を厳しく行うべきです。
橋下知事「人件費削らぬ財政再建なし」顔紅潮させ労組に
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200805070081.html
橋下知事、泣き落とし人件費削減案にも抵抗勢力
http://www.asahi.com/politics/update/0501/OSK200805010064.html
動画
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-s.asx
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-l.asx
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-s.ram
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-l.ram
大阪府職員の年収は760万円(43.6歳)全国自治体で第7位だそうです。
全国の民間企業の平均年収は435万円、だそうです。上場企業でも平均年収が760万円もある会社はそれほど多くありません。 大阪府の職員諸君は一度会社四季報でも読んでみることをお勧めします。
更に退職金の水準も高い。民間と違って年金も3階建てです。退職金もない、年金は一階建て(しかも、本当はいらもらえるかもわからない訳です)我々自営業者あるいは自由業者からみれば羨ましい限りの水準です。
しかも大阪府は会社でいえば倒産寸前、ないし事実上倒産しているわけです。ところが職員は無駄といわれている施設や組織の廃止も嫌だ、賃下げも嫌だというわけです。
これが民間会社ならば倒産、解雇です。無論退職金だってもらえないかも知れないわけです。あなたがたが解雇されて今どれだけの待遇で再雇用してくれるところがあるでしょうか。
アブナイ会社ほどその当事者に危機感がありませんが、大阪府はその典型例です。
誰しも給料が下がるのは嫌でしょう。ぼくだってそうです。
ですが、自分たちのおかれている立場と府の財政を客観的に見るべきです。まあ、地方自治体は倒産しないと思っているからこういう舐めたことを言っていられるのでしょう。
フランス革命時、王宮に押しかけた市民にマリーアントワネットは「パンが無ければお菓子を食べればいい」といいました。で、彼女はその後処刑されたわけです。
そこで提案です。大阪府の職員は「年収760万円!税金所詮は人の金、後は野となれ山となれ」と書いた法被やTシャツを一ヶ月ほど勤務時、およびオフの時に着用してみては如何でしょう。府民がどのように思っているか多少は理解できるでしょう。
橋下知事は賃金、特に諸手当、住宅などのフリンジベネフィットなども含め人件費の削減を厳しく行うべきです。
橋下知事「人件費削らぬ財政再建なし」顔紅潮させ労組に
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200805070081.html
橋下知事、泣き落とし人件費削減案にも抵抗勢力
http://www.asahi.com/politics/update/0501/OSK200805010064.html
動画
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-s.asx
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-l.asx
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-s.ram
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080520y11-rokumi-l.ram
この記事へのコメント
さまざまな特権もついてますしね。
感覚がずれてますよ。やつらは。外資系証券会社なら即クビですよ。
たしかに利潤だけではなく残すべきものは山ほどありますがね、それでもあれだけの借金作り続けているわけだから、
まあ特権を守りたいのはわからないでもないがね。
また、組合の支持母体である某政党がバックアップしているのも問題ですね。
歴史上の人物を評価するとき、記録を残した人物の立場を考慮するか、割り引く必要があるでしょう。
長い間探していた「熱砂の旭日旗」全2冊をこの間某大型書店で発見し、購入しました。1巻を数時間で読了しました。田中芳樹的な痛快冒険小説ですね。主要登場人物も一癖も二癖もある人ばかりで楽しいです。こういう作品をまた書いていただきたいです。父にも勧めたいと思います。
こんな輩どもに限って
格差社会反対だの人権平和だの
逃げ口上造りよります。
神戸市でも市バスの運転手の態度のでかいオッサン連中のナント3割が
年収1000万円越えとります。
いや、しかし今の50代以上の既得権益役人連中はまさしく食い尽くして逃げるイナゴ世代ですわ。
団塊がその最たるもの。
醜い世代ですわ。
黙って家に引きこもってろ。腹が立つ。
それと、大阪府職員よ、お前たちに反論する権利は無い。橋本改革が嫌ならとっとと辞めろ。ま、無能なお前達を引き取る民間企業なんて無いけどな。
従わない県職員は、全部レーガン時代のようにクビにしたらいい。もっとも、本気でクビにするという雰囲気出したら、屁たれ下級役人のことですから、向こうから尻尾を振ってくるでしょう。
平成のマリーアントワネットが定年退職し、亡くなるまでに得る共済年金は、いくらになるんだろうか? 派遣業者は、非正規大和新世代なる奴隷階層が自己負担している公租公課(国保/年金等)くらいは、面倒を見てやらんといけないのではないのか? 今じゃぁ、市町村の窓口業務も、年収¥100万円にも満たない非公務員ばっかり。
福祉と人件費の多さに潰れかけてる大阪。企業は逃げて収入減る。
以前は頭のいい人は民間に、出来ない人、コネの人は公務員!!!
バレーホしの様に、最終は労組と意見合わず財政再建へ??(消防、警察も高かった)その方がましだ~~~。と判断。
市民の影響は少ないと~~~~
そのうちあの手の小説もやりたいと思っております。
彼らは公僕だ。自分の生活よりも大阪府民の生活を優先する義務がある(本当に生活が出来ないほど収入を減らされても文句を言うなとは言いませんが)。彼らが大阪府に採用された時、面接では何を聞かれて何と答えたのでしょうね。
ああ、うらやましい!