2006年03月27日 【新刊発売】すぐわかる国防学 政治経済 軍事 ジャーナリズム 久しぶりの新刊です。 林信吾との共著、「すぐわかる国防学」(角川書店)¥1,470 (税込)が明日発売となります。軍事、国防をかみ砕いた感じで紹介しております。是非ご一読を。すぐわかる国防学
きるすてん 2006年03月27日 16:46 林さんと清谷さんが絶好状態にあるという心無い中傷を2ちゃんで書きまくっている輩がいます。「キヨタニの右翼的な言動の数々に林は愛想をつかしてしまったのだ」とか。まさかそんな事はと思っていましたが、やはり事実無根でしかなかったようですね。久々の新刊、楽しみにしています。
キヨタニ 2006年03月28日 12:22 装丁は編集者のマターなので。なんでもこの判型のシリーズ第一号だそうです。根拠ある批判なら耳を傾けますが、どういう理由かしりませんが、はじめからキヨタニ憎しですからね。まあ、こういう人たちは自尊心だけが、異常に肥大しているものの周囲からも世間からも相手にされない可哀想な人たちなんでしょう。
アフ 2006年03月31日 16:25 キヨタニさん、JSFの記事では素人のコメントに真面目に返信してくれて、嬉しかったです。自分は軍事に興味はありますがそんなに詳しくないので、みなさんのコメントを見て某3国UZEEとか部屋の中で吠えています(笑)このようなジャンルの書籍は買ったことないのですが、自分も、新刊を購入させていただきます。
きるすてん 2006年04月01日 19:56 今日、購入し、読み始めました。面白い上に勉強になる本ですね。イスラエルが旧式機ミグ21を近代化改修しているという話には驚きました。林さんとのコンビはこれからも続けていただきたいです。例の2ちゃんの怪文書読んだときはマジで心配しちゃったんですよ(笑)この本が日本人の軍事へのアレルギーを除去することと、日本の国益、世界の平和につながりますように!
林信吾 2006年04月27日 01:26 わははは。清谷も2ちゃんねるでは、えらい言われようなんだな。我々はプロなんだから、ビジネスとして成立すれば、基本的には誰とでも組むよ(カネのためならなんでも書く、という意味ではない。念のため)。そもそも、右翼だの左翼(サヨク)だのという決めつけ方が、今時まだ通用すると思ってる輩の方が、よほど時代遅れで情けない。やっぱり2ちゃんねるってのは、バカと変態のパラダイスか。放っておくしかないだろう。
この記事へのコメント
もっとすっきりした表紙が良かったのでは?
なんでもこの判型のシリーズ第一号だそうです。
根拠ある批判なら耳を傾けますが、どういう理由かしりませんが、はじめからキヨタニ憎しですからね。まあ、こういう人たちは自尊心だけが、異常に肥大しているものの周囲からも世間からも相手にされない可哀想な人たちなんでしょう。
楽しみにしてます。
購入します。
我々著述業者も霞を喰っていきているのではないので・・・
これから読ましてもらいます。
今年は他にも書籍を企画しております。
自分は軍事に興味はありますがそんなに詳しくないので、みなさんのコメントを見て某3国UZEEとか部屋の中で吠えています(笑)
このようなジャンルの書籍は買ったことないのですが、自分も、新刊を購入させていただきます。
ぼくこそこういうところでのやりとりは勉強になります。
この本が日本人の軍事へのアレルギーを除去することと、日本の国益、世界の平和につながりますように!
清谷も2ちゃんねるでは、えらい言われようなんだな。
我々はプロなんだから、ビジネスとして成立すれば、基本的には誰とでも組むよ(カネのためならなんでも書く、という意味ではない。念のため)。
そもそも、右翼だの左翼(サヨク)だのという決めつけ方が、今時まだ通用すると思ってる輩の方が、よほど時代遅れで情けない。
やっぱり2ちゃんねるってのは、バカと変態のパラダイスか。
放っておくしかないだろう。
まあ2ちゃんは玉石混合ですから。もっとも匿名をいいことに悪さしている連中も多いのは事実ですな。