ぼくにとって最もアメリカのTVドラマが刺激的だったのが、70年代でした。
その中でも「刑事コジャック」は脚本もよく練られ、出演者達も個性的で何度再放送を見ても飽きなかったですね。
こういうのを見てると日本の刑事物が薄っぺらでみるに耐えませんでした。何で日本の刑事がマグナムもってんねんとか、日本にしては不自然に激しい銃撃戦ばかり…
1964年に小型軽量で用途の広いシンセサイザーを開発した、「シンセサイザー界のカラシニコフ」いうべき人物でした。享年71歳。合掌。
ムーグ・シンセサーザーはどういじってもいい音が出る、という名器です。それま大きなシステムだったシンセサイザーをコンパクト化してという功績も大きいでしょう。
ムーグを使ったアルバムで有名なの…
航空自衛隊F4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)が米国の最新鋭F-22戦闘攻撃機とF/A-18スーパーホーネット、ユーロファイターの3機種に絞り選定作業を本格化させている、との報道です。
今日別件の取材で防衛庁にいってきたんですが、特にそのようなアナウンスはない、とのことでした。おそらく空幕か商社筋あたりの観測気球ではないで…